ウルトラシリーズ
今回は、5月27日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア ゾフィー」のご紹介です。 ジャックと並んで、ウルトラ6兄弟最後のウルトラアクションフィギュア化となったゾフィー。ブラザーズマント付属という、長兄にふさわしい仕様のスペシャルセットで…
今回は、5月27日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンジャック」のご紹介です。 昨年(2022年)7月発売のウルトラセブンを皮切りに、どんどん昭和ウルトラマンの拡充が進んだウルトラアクションフィギュア。エースやタロウのリリース…
今回は、2022年6月8日より、全国のローソンや書店、その他ホビーショップで展開されていた、「一番くじ シン・ウルトラマン」のご紹介です。 『シン・ウルトラマン』の映画公開から1ヶ月後にリリースされた、本一番くじ。私は当初引く予定はなかったのですが…
今回は、本日5月27日より、全国のコンビニや書店、その他量販店で展開されている、「一番くじ ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア -光を宿すものたちへ-」のご紹介です。 約1ヶ月前に情報が解禁されてから、「何を引いても当たりじゃん」という言説が流れる…
今回は、4月29日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア ウルトラウーマングリージョ」のご紹介です。 ここ最近、比較的ニュージェネレーションヒーローズ以前の作品のフィギュア化が続いていた「ウルトラアクションフィギュアシリーズ」に、久しぶり…
今回は、2009年8月に発売された、「HDM創絶 ウルトラ超兵器 科学特捜隊&ウルトラ警備隊編」より「ジェットビートル」のご紹介です。 先月、「ステーションホーク2号」を取り上げた際に、合わせてその商品概要について触れた「HDM創絶 ウルトラ超兵器シリー…
今回は、4月8日に発売された「ウルトラアクションフィギュア 特空機2号 ウインダム」のご紹介です。 最近になって、ウルトラマンだけでなく怪獣・宇宙人もその商品化の対象となってきた「ウルトラアクションフィギュアシリーズ」。特空機1号であるセブンガー…
今回は、「ウルトラアクションフィギュア ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロ」の紹介記事後編。付属パーツである、ウルティメイトイージスを取り上げます。 様々な形態や武器を持つゼロですが、中でも知名度が高く、そして大ぶりなデザインの武装…
今回は、3月25日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロ」のご紹介です。 ウルトラマンゼロの最強形態が、さらにウルティメイトイージスを纏うという、もはや超最強としか表現しようのない究極形態が、ウ…
今回は、3月25日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンタロウ」のご紹介です。 ここ最近、昭和ウルトラマン系の拡充が著しい「ウルトラアクションフィギュアシリーズ」。セブン→マン→エースと来て次にチョイスされたのは、ジャックでは…
今回は、3月18日から4月9日までの期間、東京スカイツリーの東京ソラマチ内で開催されている「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチ」のレポートです。 毎年開催されている東京ソラマチでのイベントが、今年も開催。昨年と…
今回は、『ウルトラマンデッカー』の総括感想記事です。 『トリガー』の世界観を受け継ぎ、『ダイナ』モチーフながら独特のアツさと世界観を打ち出してくれた『デッカー』。「ニュージェネレーションヒーローズ」作品は、最初の『ギンガ』の頃からずっとリア…
今回は、バンダイ公式チャンネルにて配信されている、『ウルトラソフビワールド』の総括感想記事です。 今年1月21日より、毎週土曜・全8話の予定で配信された、YouTube配信限定作品。初配信以降、そこまで大きく話題になることはなかったように感じられます…
今回は、2009年8月に発売された、「HDM創絶 ウルトラ超兵器 科学特捜隊&ウルトラ警備隊編」より「ステーションホーク2号」のご紹介です。 2007年から断続的に発売され、そこそこ長い期間(2〜3年)続いた、ハイクオリティー玩具の食玩型販売の先駆けともい…
今回は、3月4日に発売されたソフビ「ウルトラマンディナス」のご紹介です。 現在公開&配信中の劇場版『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…』に登場する、最新ウルトラマンがソフビ化。劇中での奮闘を見て、女性が変身するウルトラマンながら「これ…
今回は、2月25日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンエース」のご紹介です。 昨年7月のウルトラセブン、そして先月上旬のウルトラマンと、昭和ウルトラマンの攻勢が続いているウルトラアクションフィギュア。その第3弾として選ばれた…
今回は、1月26日に発売された、『フィギュア王』No.300のレビューです。 『ウルトラマントリガー』に続いて、劇場版(映画)公開直前に『ウルトラマンデッカー』の特集組まれた本書籍。毎年1〜2月頃発売の号において、「ウルトラシリーズ」の特集記事を組む…
今回は、2月23日より公開&配信中の劇場版『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…』関連商品のご紹介です。 劇場公開作品の復活があったものの、あくまでも「TSUBURAYA IMAGINATION配信作を上映している」という特別上映であったため、物販が全く無か…
今回は、『ウルトラマンデッカー』タイプチェンジテーマソングミニアルバムのレビュー後編。初回生産限定特典として付属する、「ウルトラディメンションカード ルナミラクルゼロ」を取り上げます。 ゼロ→ストロングコロナゼロと続いて、「ルナミラクルゼロは…
画像は映画館に設置されていたポスター 今回は、本日2月23日より全国の映画館および「TSUBURAYA IMAGINATION」にて公開&配信されている、劇場版『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…』の感想記事です。 『Z』でいったん途切れ、『トリガー』で部分…
今回は、昨年(2022年12月7日)に発売された、『ウルトラマンデッカー』タイプチェンジテーマソングミニアルバムのレビューです。 ここ最近、楽曲のダウンロード配信だけでなく、CD販売も活発化しつつある「ウルトラシリーズ」。前作『ウルトラマントリガー…
今回は、2月4日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア バルタン星人」のご紹介です。 ジャグラス ジャグラー、セブンガーと、少しずつながら怪獣・宇宙人系もラインナップされるようになってきたウルトラアクションフィギュア。その第3弾として発売…
今回は、1月下旬より全国のゲームセンターに展開されている、「英雄勇像 ウルトラマンギンガ」のご紹介です。 平成ウルトラマンをメインに、すっかりプライズフィギュアとして定着した「ウルトラシリーズ」系の英雄勇像に、ニュージェネレーションヒーローズ…
今回は、2月4日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン」のご紹介です。 昨年(2022年)7月に、ウルトラセブンが商品化されたことから、「昭和ウルトラマンも今後商品展開されていくんじゃないか」と期待させてくれたウルトラアクション…
今回は、1月28日に発売された、「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンゼロ ウルトラゼロマントセット」のご紹介です。 登場から15年近く経った現在でも、圧倒的な存在感と一定の人気を誇り、『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』にも登…
今回は、本日2月1日発売のCDアルバム「NEW GENERATION LOCUS」内収録の楽曲「STARS」のレビューです。 『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』の主題歌が、驚くほど早くCDで発売。このCD自体も、この前の年末年始で開催されていた「ウルトラヒー…
β-capsule, 君に託す―。今回は、先週末1月28日頃より順次発送が開始されている、「ウルトラレプリカ ベーターカプセル」のご紹介です。 昨年公開の『シン・ウルトラマン』に登場した変身アイテムが、ウルトラレプリカ化。予約自体は昨年6月下旬にされていま…
説明書をよく読んでいないウルトラマンゼットさん(5000) 今回は、本日1月28日より放送開始となった、『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』第1話の感想記事です。 毎年上半期恒例の『列伝』系番組が、今年もスタート。新番組予告時点では、ゼ…
今回は、1月21日より配信が開始されている、『ウルトラソフビワールド』第1話のレビューです。 「ウルトラシリーズ」の永遠の主力商品と言えるソフビ人形を主役に据え、『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』関連玩具と同時並行で発売されるDXプ…
皆でつかむ、彼方の光! 悲しい未来は避けられない?だったら、その悲しみを乗り越えてやる!俺たちは、前へ、未来へ、進むんだ!!いよいよ、『ウルトラマンデッカー』も最終回。マザースフィアザウルスの撃破がドラマの中心となるのですか、マザースフィア…