お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

6月2日前後のブログ更新について

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 6月2日(日)に、私が所用で1日中外出することから、その前後のブログ更新順序を下記のとおり変更いたします。 6月1日(土)→通常記事投稿 6月2日(日)→通常記事投稿 6月3日(月)→『仮面ライダーガ…

ウルトラ警備隊西へ!ウルトラアクションフィギュア キングジョー

今回は、5月18日(土)に発売された「ウルトラアクションフィギュア キングジョー」の御紹介です。 2024年になっても、その拡充が目覚ましい「ウルトラアクションフィギュアシリーズ」(これ毎回言っている気がするな)。怪獣側のフィギュア化もだいぶメジャ…

「ガンダムシリーズ」感想記事一時更新休止のお知らせ

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私事ではあるのですが、メイン機として5年超使い続けてきたパソコンが寿命のためクラッシュし、現在サブ機で更新等を行っています。 幸い、内部のデータは全く破損しておらず、次のメイン機も近日中に…

『爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ13 ちょっとした感想

意外に効果てきめんだったブンブンキラーロボ 番組は変わって、『爆上戦隊ブンブンジャー』です。 つまり、爆上戦隊は誰よりもサガる…。今回は、苦魔獣が登場せず、代わりにブンブンキラーロボが敵として立ちはだかる異色回。前回次回予告時点では、玄蕃の裏…

『仮面ライダーガッチャード』第37話 ちょっとした感想

避けられなかった最悪の展開 やめてくれ、ホッパー1!今回の『仮面ライダーガッチャード』は、前回に続きギギストの企みとその能力に、宝太郎たちが苦しめられるお話。恐れていたホッパー1のマルガム化とそれの撃破が描かれることになり、宝太郎は未だかつて…

『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』第8話 ちょっとした感想

戦線復帰だ!シンカリオンN700Sのぞみ そっか、僕は押し付けばっかりで…2人の頑張りを無視していたんだ!今回の『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』は、テンとシンカリオンN700Sのぞみのデビュー回後編。テンが、タイセイたちの悔やむべき…

『帰ってきたあぶない刑事』ちょっとした感想

タカは、一番拳銃を撃った刑事。俺は、この街を一番走った刑事―。今回は、昨日5月24日(金)より上映されている、『帰ってきたあぶない刑事』の感想記事です。 『さらばあぶない刑事』以来8年ぶりとなる「あぶない刑事シリーズ」の映画が、満を持して公開。…

こどもの日に群馬県の私鉄を巡る旅Part.2(上信電鉄他・後編)

今回は、群馬県での撮り鉄&観光旅行レポート後編(Part.2)。行程の後半部分を取り上げます。 当初敢行しようとしていた2月とは違い、5月はかなり日が長くなっているため、夕方になってもしっかりと各種撮影をすることに成功。結局、撮影等は夕方5時30分頃ま…

こどもの日に群馬県の私鉄を巡る旅Part.1(上信電鉄他・前編)

今回より、5月5日(日)に敢行した群馬県での撮り鉄&観光旅行レポートを投稿していきます。 前回2月の敢行時、ちょうど行程のほぼ折返し地点で不慮の骨折をし、断念せざるを得なかった2日目の行程。手術も無事完了しリハビリもほぼ終わりに近づき、骨折前と…

『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』第7話 ちょっとした感想

ポテンシャル高めな新時代のシンカリオンN700Sのぞみ! 馬が合わない相手と、ムリに付き合わなくてもいい。友だちだって、別に作らなくてもいい。それは君が決めることで、僕たちが押し付けることじゃないだろ。今回の『新幹線変形ロボ シンカリオン チェン…

『爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ12 ちょっとした感想

ゴーオンレッド参加のバク上げな名乗り 番組は変わって、『爆上戦隊ブンブンジャー』です。 ヒューマンワールドのことは任せたぜ、後輩ジャー!今回は、前回の次回予告でも明らかだった、『ゴーオンジャー』よりゴーオンレッドのゲスト出演回。単発回かつ本…

『仮面ライダーガッチャード』第36話 ちょっとした感想

初めて覚えた、ケミーを救えぬ苦しみ なんだ、この違和感?このまま戦っていいのか…?今回の『仮面ライダーガッチャード』は、レジェンド登場回を終えて、いよいよギギストがストーリーに本格的に介入してくる一編に。錬金連合の本部でその力を見せつけ、ヴ…

決着・あぶない刑事1990

さすが課長。俺たちよりも“あぶない”ぜ―。今回は、4月2日に発売された小説『あぶない刑事 1990』のレビューです。 いよいよ公開日まであと10日を切った、『帰ってきたあぶない刑事』。それに関連して、1990年の横浜を舞台にした書き下ろし小説がリリースされ…

『機動戦士ガンダムSEED』ちょっとした感想 SEED-9(第25~27話)

今回は、『機動戦士ガンダムSEED』の感想記事第9回目です。 物語も、いよいよ折り返し地点から後半へ。今回より舞台を中立国オーブに移し、新たなドラマの展開を予感させるお話になりました。ただ一方で、総集編要素が多めでちょっと盛り上がりにも欠けたか…

『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』第6話 ちょっとした感想

心から揃った3人の運転士たち! フォールデンくんって呼ぶの、やめてくれないかな。好きじゃないんだ。“アカネ”でいいよ。今回の『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』は、アカネがERDAの存在を知り、己の弱さに向き合うことで、シンカリオ…

『爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ11 ちょっとした感想

ア ン テ ナ 戦 隊 バ リ バ リ ジ ャ ー 番組は変わって、『爆上戦隊ブンブンジャー』です。 笑顔をありがとう。コイツはサービスだ。今回は、大也が届け屋を始めるキッカケとなった存在:内藤雷汰の登場回にして、ハシリヤン側の改造隊長キャノンボーグの…

『仮面ライダーガッチャード』第35話 ちょっとした感想

令和6年目にして平成の暴力 覚悟しろハンドレッド。俺たちの輝きは、世界をも超える!今回の『仮面ライダーガッチャード』は、鳳桜/レジェンドの客演回の完結編。宝太郎と鳳桜が、一度は壊れかけた絆を取り戻し、終末時計であるドゥームズクロックを共に破…

キミと僕のCHEMY×STORY!S.H.Figuarts 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー

今回は、今年(2024年)2月23日に発売された、「S.H.Figuarts 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー」のご紹介です。 毎年恒例である、本放送中の現行仮面ライダーのフィギュアーツ化が、今年も実現。ガッチャードの基本的フォームであるスチームホッ…

四半世紀ぶりのガッチャ!てれびくん 超バトルDVD 『仮面ライダーガッチャード どうする!? 宝太郎とりんねがいれかわっちゃった!!』

やっぱり俺たちって…、正反対かも!?今回は、『てれびくん』応募者全員プレゼントであるハイパーバトルDVD『仮面ライダーガッチャード どうする!? 宝太郎とりんねがいれかわっちゃった!!』の感想記事です。 『仮面ライダークウガ』以降、ビデオからDVDに進…

いつでもギラギラ、ワイドオープンだ!ウルトラヒーローシリーズ ウルトラマンゼロ(ワイルドバースト)ギラギラワイドオープンver.

今回は、今年(2024年)4月末より発売開始された、限定商品「ウルトラヒーローシリーズ ウルトラマンゼロ(ワイルドバースト)ギラギラワイドオープンver.」のご紹介です。 登場から15年経過しても、未だに最前線で活躍し強化タイプが登場し続けるゼロ。そん…

『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』第5話 ちょっとした感想

冴えわたるリョータの好アシスト! 誰も…、期待していない。今回の『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』は、シンカリオンE6こまちのデビュー回前編。タイセイとリョータに比べて、アカネは2人やERDAとの関係性が薄いため、どのようにドラマ…

『爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ10 ちょっとした感想

玄蕃の初めての届け屋仕事は成功するのか!? 番組は変わって、『爆上戦隊ブンブンジャー』です。 こどもの日には、子供たちの健やかな成長のために出来ることを。我々にとって重要なミッションです。今回は、前回の次回予告でも明らかだった通り、玄蕃/ブ…

『仮面ライダーガッチャード』第34話 ちょっとした感想

いつでもどこでもゴージャスさを求め続ける鳳桜 ゴージャスね。やっぱりゴージャス。はい、ゴージャスっと…。今回の『仮面ライダーガッチャード』は、鳳桜/レジェンドのゲスト出演回の3回目。鳳桜が宝太郎の世界でも相変わらずの振る舞いを見せ、サイゲツと…

さいたま新都心をジャック!「ウルトラヒーローズWEEK inコクーンシティ」

今回は、4月27日〜5月6日の日程で、さいたま新都心・コクーンシティ内で開催されている「ウルトラマンアーク放送決定記念 ウルトラヒーローズWEEK inコクーンシティ」のレポートです。 埼玉県下でも有数の規模を誇る商業施設コクーンシティが、ゴールデンウ…

帰ってきたぜ、ヨコハマに。あぶない刑事展

今回は、4月26日~5月6日まで、横浜市にある京急百貨店上大岡店で開催されている、「『帰ってきた あぶない刑事』劇場公開記念特別企画 あぶない刑事展」のレポートです。 80年代を代表する刑事ドラマである、『あぶない刑事』。その今までの歴史と、2016年…

『機動戦士ガンダムSEED』ちょっとした感想 SEED-8(第22~24話)

今回は、『機動戦士ガンダムSEED』の感想記事第8回目です。 アンドリューとの戦いを潜り抜け、ひと段落ついた感じのある『SEED』。今回ご紹介の3話は、今までのお話と、これから展開されていくであろうオペレーション・スピットブレイクのお話を繋ぐものにな…

5月上旬のブログ更新について

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 管理人が、GW期間中の5月5日(日)および翌週12日(日)ともに、1日中外出予定であることから、これらの日周辺のブログ更新順序を下記の通り変更いたします。 5月4日(土・祝)→通常記事投稿 5月5日(…

1年超ぶりのガッチャ!生誕50周年記念 THE仮面ライダー展(埼玉会場)

今回は、2024年3月30日~5月6日の日程で、埼玉県所沢市にあるところざわサクラタウン内・角川武蔵野ミュージアムにて開催されている、「生誕50周年記念 THE仮面ライダー展」のレポートです。 2022年末に東京の池袋で開催されたのを皮切りに、静岡や大阪等を…