お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

『爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ13 ちょっとした感想

f:id:bongore_asterisk:20240527074206j:image

意外に効果てきめんだったブンブンキラーロボ

 

 

 

番組は変わって、『爆上戦隊ブンブンジャー』です。

 

つまり、爆上戦隊は誰よりもサガる…。今回は、苦魔獣が登場せず、代わりにブンブンキラーロボが敵として立ちはだかる異色回。前回次回予告時点では、玄蕃の裏切りがクローズアップされていましたが、思ったよりもその要素は淡白でした。

 

敵側がいきなりロボで攻勢を仕掛けてきたり、ダメージを食らったメンバーたちが目のクマメイクをしている等、25分時代の「スーパー戦隊シリーズ」を想起させるような描写も散見。なんだか懐しい気持ちで観ることが出来ました。

 

なお、前回(バクアゲ12)の感想記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

また、同日放送の『仮面ライダーガッチャード』の記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

前回のスピードルとの出会いを参考に、新たに開発したブンブンサファリとブンブンマリンに、人工知能を搭載した大也たち。しかし、その人工知能があまりにも高性能過ぎて、彼らをまだ信用していないのか、思ったように動かずじまいでした。その後、大也が届け屋の仕事をしていると、サンシーターたちが大胆不敵な放送でを挑発。大也たちが駆けつけた先に現れたのは…。序盤では、ブンブンサファリとブンブンマリンの初登場シーンののち、大也たちの届け屋としての業務シーンを挟んで、ブンブンキラーロボの登場までを描写。ブンブンサファリ&マリンは、人工知能が搭載されているという設定ですが、今回は何か言葉を発するということはせず、行動によってその意思を示していました。今後その気になれば、声優等を起用してしゃべらせることもできそうな気もしますが、それだと『ガッチャード』と系統が被ってしまう感じがするので、個人的には現段階の描写がいい塩梅のように感じますね。そして、このやり取りが終わったのち、サンシーターの仰々しい挑発の直後に現れるのが、ブンブンキラーロボ。明らかにブンブンジャーロボを模したデザインをしていましたが、最大の武装は、胸部に取り付けられたスピーカーから流される、逆転アゲサゲ音頭でした。ブンブンジャーロボと取っ組み合いが出来そうな見た目をしているのに(実際、終盤の巨大ロボ戦ではそれを行っていますが)、最大の武器が音楽というギャップが面白いブンブンキラーロボ。胸にスピーカーがあって音楽が流せるロボって、『トランスフォーマー』のサウンドウェーブみたいですよね。

 

逆転アゲサゲ音頭のせいで、すっかり爆下げして変身も出来なくなった大也たち。そんな中で、玄蕃は1人その場から姿を消し、サンシーターの元に現れていました。彼がいないことに気づき、追いかけた大也たちは、一瞬玄蕃が裏切ったのではないかと疑いますが―。中盤では、サンシーターに突然近づき、あれこれ彼らの思うものを調達する玄蕃の姿が。もちろん彼が裏切ったワケではなく、サンシーターのスキを突いて反撃の機会を窺っていたからでした。「敵を騙すにはまず味方から」戦法で、メンバーの1人か裏切ったふりをするという展開は、「スーパー戦隊シリーズ」では時折観られる描写。でも、ここ最近の作品ではあまりなかったので、ちょっと新鮮でしたね。そうしたこの展開にも細かく変化がつけられており、それを敢行する玄蕃自信も音波の影響を受けていて本調子ではなかったり、大也たちも割と早い段階で玄蕃の芝居だと見切ったり等、「そうくるか!」と思える描写が散見されました。

 

ブンブンキラーロボに再度逆転アゲサゲ音頭を流させ、またブンブンサファリが好アシストを見せたことで、大也たちは音波の呪縛から解放。ブンブンジャーへと再変身し、ブンブンジャーロボでそれに挑みます。意外にも戦力では拮抗どころか若干押され気味になったブンブンジャーロボでしたが、ブンブンサファリと合体したサファリカスタムで応戦し、逆転勝利を収めるのでした。終盤では、復活した大也たちが変身し、ブンブンジャーの反撃がスタート。巨大ロボ戦において彼らの勝利に大きく貢献したのが、ブンブンサファリでした。冒頭では、ブンブンサファリとブンブンマリンが登場しましたが、今回戦闘シーンで使用されたのは前者のみ。レジェンドブンブンカーのベースとして使用されているバス型車両が、正式なラインナップに加わるのはちょっと驚きでしたが、登場シーンにちゃんと動物園(というかアフリカ)っぽいイメージシーンがちゃんと挿入されていたのは、制作側なりのこだわりが感じられました。そんなブンブンサファリが合体したブンブンジャーロボは、ブンブンキラーロボに勝利。でも、この直前までは意外にブンブンキラーロボの方が優勢だったんですよね。パワーアップして再登場する次回では、さらなる強さを見せてくれるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブンブンマリンに認められるため、水族館にやって来た射士郎。彼の隣には、なぜか未来もいた。そんな中、復活し暴れまわるブンブンキラーロボ!ブンブンジャーは、ブンブンマリンを使いこなし、ブンブンキラーロボを再度倒すことが出来るのか!?

 

次回は、今回登場のブンブンマリンに関するお話。これを次回で完結させて、次々回より追加戦士登場編に突入するという流れですね。販促に次ぐ販促の連続だなぁ。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Twitter Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

Twitter https://twitter.com/CTF_bongore_A

Instagram https://www.instagram.com/bongore200706/