今回は、8月27日に発売された、「DXウルトラデュアルソード」のご紹介です。
『トリガー』におけるサークルアームズのように、すっかり定着したウルトラマンのレギュラー手持ち武器。デッカーはこのウルトラデュアルソードがそれに当たる形となり、3つのタイプチェンジお披露目後の主力商品として、大々的に発売されました。
普段は武器系のなりきり玩具は購入しないのですが、ガッツハイパーキーとウルトラディメンションカードが1つずつ付いてくるということで、「これは見逃せないぞ」と思い購入。先日の「DXウルトラディメンションカード03 ウルトラマントリガーセット」の記事でも述べた通り、わざわざ事前予約して入手しました。こんなに必死になって武器系玩具買ったの、『ジード』のDXキングソード以来じゃないかなぁ。
なお今回は、前編ということで、付属アイテムである「ウルトラディメンションカード ウルトラマントリガー マルチタイプ」と「ガッツハイパーキー ウルトラデュアルキー」を取り上げます。
また、ウルトラディメンションカードセット03を含む、当ブログで紹介してきた『デッカー』なりきり系玩具の記事は↓コチラです。
bongore-asterisk.hatenablog.jp
bongore-asterisk.hatenablog.jp
bongore-asterisk.hatenablog.jp
bongore-asterisk.hatenablog.jp
bongore-asterisk.hatenablog.jp
bongore-asterisk.hatenablog.jp
bongore-asterisk.hatenablog.jp
まずは、「ウルトラディメンションカード ウルトラマントリガー マルチタイプ」から。前作の主役ウルトラマンということで、比較的人気が出そうかつ需要も高そうな本カードですが、入手する方法は現状、このDXウルトラデュアルソードを買うことのみ。主に金銭的な面で入手ハードルが上がっていますが、それだけフューチャーされるのは、『トリガー』の人気の高さゆえとも言えるでしょう。
絵柄については、以前ご紹介した金のウルトラディメンションカードとは全く違うものを使用。「ウルトラマンフュージョンファイト!」に関わるステータスデータも、微妙に異なっています。サークルアームズを構えている金のウルトラディメンションカードの絵柄もカッコいいけど、個人的には、こちらの通常版カードの絵柄のほうが、よりトリガーらしさが出ててしっくり来る感じがします。
続いて、「ガッツハイパーキー ウルトラデュアルキー」。前作やそれ以前の過去作のアイテムを模したアイテムは、「ウルトラシリーズ」でも過去いくつか出てきましたが、前作の変身アイテムとも連動出来るアイテムなんて、『X』のDXエクスデバイザー以来ではないでしょうか。しかも、あちらはソフビ販促の一環でそうなった節があるので、純粋に前作の変身アイテムと連動する、イチから作った玩具って、これが初なんじゃないかなぁ。
そんなこのガッツハイパーキーは、トリガートゥルースキーの金型をベースにしており、一方で色味はグリッタートリガーエタニティキーに酷似。さらに絵柄にはトリガーとデッカーが描かれているので、いろんなものが混じり合っているなという印象を受けます。色味を変えるだけで、トリガートゥルースキーからこんなにもイメージが変わるんですね。
ちなみに、今までのガッツハイパーキーと同じく単独で遊ぶことも可能。トリガーを押すと、起動音と「デュアル スタンバイ!」という音声が流れます。一方で、複数回押したり長押ししたりすることで音声が変化するギミックは、オミットされています。
では、各アイテムを変身アイテム玩具で遊んでみましょう!
未来を築く、希望の光!!
トリガー マルチタイプのカードをDXウルトラディーフラッシャーに装填。レバーやトリガーを操作すると、対応する変身・召喚音声が鳴動し、さらにトリガーを押せば掛け声/鳴き声と攻撃音が鳴動します。
鳴動する音声は、トリガーの変身音と、ゼペリオン光線音。ここら辺は、金のウルトラディメンションカードと同じ仕様になっていますね。
また、ウルトラデュアルキーを、DXガッツスパークレンス ハイパーガンモードに装填。トリガーを引けば、攻撃音が流れます。
装填時に「ブートアップ!デュアルソード」と専用音声が鳴り、さらにトリガーを引くことで特殊攻撃音が流れるのは、従来のガッツハイパーキーの仕様と同一。当初予定していなかった商品であるため、若干連動性に違和感がありますが、さほど気になるものではありません。よくここまで上手いこと連動させたなぁ。
さらに、ウルトラデュアルキーを、DXガッツスパークレンス スパークレンスモードに装填。トリガーを引くと、専用音声が流れます。
専用音声はウルトラデュアルソード出現音であり、こちらも上述のハイパーガンモードと同じく、上手く連動させている印象。ガッツスパークレンスのギミックが、専用音声の鳴動につきガッツハイパーキー側に依存しているからこそ、出来る芸当だと言えるでしょう。これがもし、ガッツスパークレンスのほうから全ての音声が鳴るシステムだったら、このウルトラデュアルキーは誕生していなかったかもしれませんね。
さて、今回の記事で、付属アイテムの紹介が終了。これでいよいよ、DXウルトラデュアルソードのレビューの準備が整いました。
というわけで次回以降は(来週月曜日を予定)、DXウルトラデュアルソード本体を取り上げることにしましょう!
bongore-asterisk.hatenablog.jp
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitter & Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!