お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

輝け、フラッシュ!ウルトラマンデッカーDX最強なりきりセット Part.1(ウルトラディーフラッシャー本体編)

f:id:bongore_asterisk:20220719071927j:image

今回は、7月9日に発売された、「ウルトラマンデッカーDX最強なりきりセット」のご紹介です。

 

ウルトラマンジード』あたりから恒例となった、変身アイテム&初期周辺アイテムのセットが、今年も発売。「DXウルトラディーフラッシャー」・「ウルトラディメンションカードホルダー」・「ウルトラディメンションカード01」が1つにまとめられ、かつ初回限定特典として「金のウルトラディメンションカード」3枚がついてくると豪華仕様になっています。

 

昨年の『ウルトラマントリガー』だと、Amazon限定としてDXスパークレンスの玩具パッケージをイメージした外箱が付属してきましたが、今回そういったものはナシ。当時発売されたDXリーフラッシャーの箱がかなり縦長で、ウルトラディーフラッシャーのパッケージと合わないからゆえの措置なのでしょう。

 

※なお、今回はPart.1ということで、「DXウルトラディーフラッシャー(ウルトラDフラッシャー)」およびそれに付属する「ウルトラディメンションカード ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ」を取り上げます。

 

 


f:id:bongore_asterisk:20220719072618j:image

まずは、「DXウルトラディーフラッシャー」から。ガッツスパークレンスよりも大ぶりなデザインとなっており、玩具売場で本体発売前に実際に触って見たときも「かなりデカいな」という印象でしたが、実際に自宅で落ち着いて手にとると、そこまで極端な大きさの違いは感じない感じ。ガッツスパークレンスに比べて、持ち手が増えたぶん厚みが増大しているので、店頭等では先述のような印象を受けたのでしょうね。

 

f:id:bongore_asterisk:20220719072726j:image

ウルトラディーフラッシャー単体での遊びの幅はそれほど広くなく、下部レバーを引くとクリスタルが展開できるほか、上部のトリガーを押すと変身待機音を鳴動させられるくらい。ガッツスパークレンスに比べると、より装填する収集アイテム=ウルトラディメンションカードに、音声遊びなどの重きが置かれていることがよくわかります。


f:id:bongore_asterisk:20220719072946j:image

ちなみに、クリスタルを展開した状態で正面から見ると、こんな感じ。大まかなデザインはリーフラッシャーを意識していますが、顔やクリスタルの部分がちゃんとデッカー仕様になっていることがよくわかります。

 

 

f:id:bongore_asterisk:20220719073104j:image

続いて、「ウルトラディメンションカード ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ」。本作のメインの収集アイテムであり、下部に『ウルトラマンフュージョンファイト!』用の記載が追加されていること以外は、ほぼ劇中のイメージ通りになっています。

 

カード1枚であるため、これ単体で何か遊びができるということはなし。その代わり上述の『ウルトラマンフュージョンファイト!』にダイレクトで使用できるようになっており、それが売りの1つとなっています。筐体ゲームと完全連動というのは興味深い商品展開であり、これはこれでそれなりの最新技術が詰め込まれているんだろうけど…、前作のガッツハイパーキーに比べると、パワーダウンしてるかなぁ。

 

 

 

では、ウルトラディーフラッシャーとウルトラディメンションカード ウルトラマンデッカー フラッシュタイプを使って、ウルトラマンデッカー フラッシュタイプへと変身してみましょう。

 

「輝け、フラッシュ!デッカー!!」

 

 


f:id:bongore_asterisk:20220719074738j:image

ウルトラディーフラッシャーを起動し、ウルトラディメンションカードを、絵柄を裏向きにして下部から装填。レバーを引いてトリガーを押せば、変身待機音の鳴動を経てウルトラマンデッカー フラッシュタイプへの変身が完了します。

 

実際に劇中の変身フォームを見た上で玩具をいじっているので、説明書を読まずとも、それほど混乱せずに遊ぶことが可能。ただし、ウルトラディメンションカードには『ウルトラマンフュージョンファイト!』用の装填方向のガイド矢印と、ウルトラディーフラッシャー用の装填方向のガイド矢印がそれぞれ描かれており、かつ前者の矢印のほうがデザイン的に目立っているため、慣れてない内は方向をあべこべにして装填しそうになります。これ、絶対方向を逆にするか、表裏で区別つけたほうが、もっとわかりやすかったよなぁ。『ウルトラマンフュージョンファイト!』用の矢印側には、読み込み用のバーコードも印刷されているので、余計にこちら側から装填したくなるんですよね。

 

しかし、このウルトラディメンションカード、ちゃんと装填したあとの見栄えのことが考えられており、装填すると上手いこと玩具オリジナルの説明文やバーコードが全て隠れるような仕様に。これにより劇中とほぼ同じ見た目で変身遊びをすることが可能です。ここらへんの設計の巧みさは、さすがバンダイと言うべきかな。

 

そんなこんなで、カード装填後にトリガーを押すと、今回の場合デッカー フラッシュタイプの掛け声とセルジェント光線音が鳴動。『トリガー』のときのように、前者と後者で分けてではなく、一括での音声収録になっています。それ以外の音声遊びは、特になし。うーん、『ウルトラマンフュージョンファイト!』との連携を意識しすぎて、本来の玩具のみでの遊びの幅が狭まってる感は否めないぞ…。

 

 

 

 

 

 

さて、「ウルトラマンデッカーDX最強なりきりセット」には、冒頭で述べたとおり、「DXウルトラディーフラッシャー」以外にも多くのアイテムが付属。というわけで次回以降は、順次これらを紹介していきます。

 

今週末はいよいよウルサマも始まるし(日曜日参戦予定)、いよいよ今年の「ウルトラシリーズ」が始まった!って感じがしますね。

 

読むしかねぇ…、↓「ウルトラディメンションカードホルダー」の記事も、読むしかねぇんだ!

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Twitter Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

Twitter https://twitter.com/CTF_bongore_A

Instagram https://www.instagram.com/bongore200706/