お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

『機動戦士ガンダムΖΖ』ちょっとした感想 ΖΖ-12(第34~36話)

f:id:bongore_asterisk:20211119072545j:plain

今回は、機動戦士ガンダムΖΖ』の感想記事第12回目です。

 

前回ご紹介の3話に続いて、『Ζ』のキャラクターたちが次々と登場。カミーユの生存が確認され、その姿が登場する一方、あのキャラクターがとうとう死亡退場するという展開が描かれました。ネオ・ジオン側では、プルツーが登場。プルとの戦いの結末は…。

 

なお、前回(第31~33話)の感想記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

 

第34話「カミーユの声」

1986年10月25日放送
登場した敵他:サンドラ、バウ、ガルスJ、サイコ・ガンダムMk-Ⅱ

f:id:bongore_asterisk:20211119073358j:plain

カミーユって、誰なのさ?」「Ζガンダムパイロットだった、ニュータイプだよ。」


STORY:プルのおかげでアリアス隊は排除できたけど、今度はダブリンの市長たちが武装解除を求めてきた。そんなもの聞いてられないぜと思っていた矢先、ファが戦艦アーガマにやってくる。行方不明になったカミーユの捜索?カミーユって、そんなに大事な人なのか?そのカミーユを探している間に、グレミーの気配を感じたプルは、再び勝手に出撃してしまう。プルのピンチを教えてくれたのは、謎の男性の声だった。これが…これがカミーユなのか!?


ついに再登場、カミーユ今回は、サブタイトルからもわかる通り、カミーユが本格的に登場するお話。姿自体はラストシーンでしか見せませんでしたが、その声は、ジュドーたちの戦闘を終始バックアップしてくれていました。先代主人公が2代目主人公を助けてくれるさまは、やっぱり胸熱。しかしそれだけでなく、プルがじょじょに不安定さを増し、どんどん戦いに引き込まれていくような感じになっている点も、見逃せません。


前回、アリアス隊の攻撃を受け、大ピンチに陥ったジュドーたち。ジュドーとブライトはファに救われましたが、彼女がカミーユのことを心配しているのを察し、それを優先させ自分たちは歩いて戦艦アーガマを目指します。一方、ジュドーやブライト不在の戦艦アーガマでは、エルとイーノが出撃準備中。しかしそんな中、プルが勝手にΖΖガンダムに乗って出撃してしまいます。その行動に怒りを覚えるエルたちでしたが、プルは見事ビーチャたちのピンチを救い、アリアス隊を一時撤退に追い込むのでした。アリアス隊は戦艦アーガマをあぶりだすために、ダブリンの郊外だけでなく市街地も襲撃。そのさまを見たファは、市街地の病院に入院しているカミーユの身を案じます。ブライトの好意で急いで現地に向かう彼女でしたが、病院に着いた時には、カミーユの姿はそこにはありませんでした。アリアス隊の目的は、戦艦アーガマの捜索と破壊だったはず。市街地も平気で襲撃してたけど、そんなところには普通いないと思うんだけどなぁ…(実際いなかった)。まあ、地下に隠している可能性もあったから、そのせいで攻撃してたのかな。そんなアリアス隊に対しては、ルーとビーチャがΖガンダムガンダムMk-Ⅱで対抗。しかし、大量のバウ&ガルスJを相手には分が悪く、特にガンダムMk-Ⅱは大ピンチに陥ります。それを救ったのは、プルの乗るΖΖガンダムでした。プルはこの戦闘シーンで、ΖΖガンダムに初めて単独で搭乗。キュベレイMk-Ⅱのパイロットだったこともあり、初搭乗ながらアリアス隊を撤退に追い込むという大戦果を挙げてみせます。性格は相変わらずアレですが、その実力は本物なプル。Aパート前半のこの戦闘シーンは、プルがいなかったら危なかったなぁ。


戦闘終了後、なんとか戦艦アーガマに戻ったジュドーたち。ダブリンの市長らの要求を真っ向から突っぱねる中、ファが再び現れます。カミーユが消えたため、その捜索を手伝ってほしいという申し出に対し、ブライトはそれを快諾。ジュドー以下ガンダム・チームがそれにあたることになります。プルは戦艦アーガマにて待機を命じられますが、グレミーの気配を感じ取り、修理中のガンダムMk-Ⅱに乗って出撃してしまうのでした。ネオ・ジオンの襲撃を受けたのは戦艦アーガマのせいだとして、戦艦アーガマ地球連邦軍への武装解除と接収を求めてきたダブリンの市長。当然ジュドーたちはこんなものを受け入れることはできず、半ば強行的な手段で彼らを排除します。ネオ・ジオンの攻撃を受けたのは戦艦アーガマのせい」というのはわかるけど、それゆえに「ダブリンから出ていけ」ではなく「武装解除&接収」を求めてくるのは、ちょっと変。ダブリンの市長は地球連邦軍の高官たちと深くつながってるようだし、また地球連邦軍はダブリンに大規模基地を持っていないから(前回参照)、これに乗じて軍備増強してやろうとでも思っていたのでしょうか。しかし、そんな彼らも、ジュドーたちにより強制排除。その後時同じくして、今度はファが戦艦アーガマにやってきます。カミーユの捜索への協力を依頼してきた彼女に対し、ブライトはそれを快諾。ジュドーたちがそれにあたることになるのでした。カミーユが消えたことを重く受け止め、その捜索に協力するブライトたち。カミーユが誰なのかにピンと来ていない、ジュドーを除くガンダム・チームと、彼のことをよく知るブライトたちの反応の対比が、観ていて面白かったですね。


サンドラめがけて出撃したプルは、ガンダムMk-Ⅱ単独で攻撃を開始。最初こそテンポよく攻撃していたものの、アリアス隊が出てきたことですぐにピンチに陥ってしまいます。追い詰められていくプルでしたが、その時脳内に響いた男性の声のおかげで何度もピンチを救われ、ギリギリの状況で何とか持ちこたえ続けます。一方、カミーユの捜索に当たっていたジュドーたちも、プルの聞いた男性の声に導かれる形で、プルの応援のためにサンドラに向かうのでした。プルは修理中のガンダムMk-Ⅱで出撃。先の戦闘で左腕が大破した状態でしたが、この状況下での出撃って、『Ζ』の時もあったよね。似たようなシチュエーションになってるのは、狙ってなのかたまたまなのか…?そんなプルは、最初こそサンドラに対し攻撃を仕掛けていたものの、アリアス隊が出てきたことで一気にピンチに。ベースジャバーも失い、ビームライフルもエネルギー切れ寸前の彼女を救ったのは、脳内に響いたカミーユの声でした。艦橋部をピンポイントで攻撃するプルですが、さすがにガンダムMk-Ⅱの攻撃だけで大破するようなサンドラではないため、増援が来るとすぐにピンチに。劣勢に追い込まれ半ばパニックになる彼女でしたが、カミーユの声に救われ、サンドラを盾にしたりアリアス隊のベースジャバーを強奪したりなどして、ギリギリのところで踏ん張り続けます。戦い方のヒントだけではなく、その詳細まで伝え、全面的にバックアップし続けたカミーユ。まだ彼の体調等は完全には回復していませんが、ニュータイプとしての彼の感性、そして戦闘センスが健在であることが窺える描写でした。


持ちこたえ続けたプルでしたが、サンドラに積まれていたサイコ・ガンダムMk-Ⅱに取り込まれそうになったことでスキができてしまい、ガンダムMk-Ⅱはとうとう大破。絶体絶命のピンチに陥りますが、ようやくジュドーたちが駆けつけΖΖガンダムに合体したことにより、難を逃れます。一連の戦闘で助けてくれた声がカミーユのものだったと知ったジュドーたちは、再び彼の捜索に協力。プルの力により、海岸沿いにいたカミーユを発見するのでした。カミーユのバックアップを得て踏ん張り続けたプルでしたが、サイコ・ガンダムMk-Ⅱのせいでスキができてしまい、それがさらにピンチを生むことに。ガンダムMk-Ⅱは大破し、サンドラからの離脱を余儀なくされます。おそらく、プルツーのために積まれていたであろうサイコ・ガンダムMk-Ⅱ。前回の描写にもありましたが、『Ζ』の時に大破した後、ネオ・ジオンによって回収されていたんですね。そして、それにより精神をかき乱され、劣勢に陥るプル。ここではプルのピンチよりも、ガンダムMk-Ⅱの耐久性の方に驚かされました。腕はもげて、脚部のバーニヤの出力も落ち、ヘッドパーツが破壊されメインモニターが使えない状態になっても、まだまだ普通に動くんですよ!『ΖΖ』の時点ではかなりの旧式モビルスーツになっているはずですが、ガンダムMk-Ⅱってやっぱり優秀なモビルスーツだと感じるなぁ。まだまだ実戦でも頑張ってほしい…。このようにピンチに陥ったプルは、アリアス隊に追い詰められますが、それを救ったのがジュドーたち。ΖΖガンダムに合体した彼らは、ハイ・メガ・キャノンでアリアス隊をほぼ全滅させ、サンドラにも大ダメージを与えて撤退に追い込むことに成功。その後、プルの力で海岸沿いにいたカミーユを発見します。海岸を見つめるカミーユ。いったい彼は、何に導かれて病院を抜け出したのか?お話はまだまだ次回へと続きます。

 

 

 

第35話「落ちてきた空」

1986年11月1日放送
登場した敵他:ガルダ、ザクⅢ、ドライセン

f:id:bongore_asterisk:20211119073716j:plain

「コイツ…まだ逃げんとは正気か!?」「正気で戦争ができるか!」


STORY:ダブリンを脱出してやれやれと思っていたら、アウドムラのハヤトが「ダブリンに戻れ」って言うんだ。コロニーが落ちてくる?地球連邦軍は、何やってんの!?まだ万全じゃないカミーユグラスゴーで降ろした俺たちは、ハヤトたちとともに避難民の救助活動に当たる。そんな時に、ラカンのザクⅢとドライセン部隊が攻めてきた!やめろジュドー、もうコロニーが落ちるまで時間がない!ΖΖガンダムとザクⅢが戦っている間に、とうとう―!


カミーユたちを収容し、ダブリンを脱出したジュドーたち。しかし、コロニー落としという禁じ手が、彼らを再びダブリンへと引き戻します。今回は、ネオ・ジオンによるコロニー落としを背景に、ダブリンの街でのエゥーゴの救助活動、そしてハヤトの戦死が描かれるお話。カミーユはまだあんな状態なので、大きくは戦闘に関わりませんが、それでもできる範囲のところでジュドーたちを導こうとしているのがGoodです。しかしハヤト、ここで戦死してしまうとはなぁ…。


カミーユとファを収容し、ダブリンを出てノルウェー方面へ向かっていた戦艦アーガマ。しかし、そこへアウドムラのハヤトから通信が入ります。その内容は、ネオ・ジオンがサイド4の廃コロニーを使って、コロニー落としを敢行するというものでした。やがて戦艦アーガマに合流したハヤトは、ブライトたちと再会。そこで、『Ζ』で戦死したカツの部屋を見ます。一方ジュドーたちは、コロニー落としのことを感知し錯乱状態のカミーユの身を案じていました。さあ予定通りにノルウェーのカラバ基地に向かうぞというところで、待ったをかけたのがハヤト。彼のもたらした情報は、ネオ・ジオンによるダブリンへのコロニー落としでした。ついに『ΖΖ』でも出てきたコロニー落とし。「ガンダムシリーズ」の悪役たちは、えらくコロニー落としをしたがるなぁ。まあ、いわゆる禁じ手戦法だし、実行すれば多数の死傷者を出せるからね。でも、ハマーンってそもそも地球圏の復興も願ってたんじゃなかったっけ?なんで地球にダメージを与えるコロニー落としを敢行するんだ…?ちなみに、地球連邦軍はこの情報を既につかんでいましたが、戦争を早く終わらせるため、そして地球人口を減らすために、わざとそれを握りつぶしていました。このようなハヤトの通信を受け、やがて彼と合流した戦艦アーガマ。ブライトがまず案内したのは、『Ζ』で戦死したカツの部屋でした。カツの部屋は、『Ζ』の後もしばらくそのままにされていたようですが、戦艦アーガマの地球圏突入の際にそのほとんどの家具が整理。しかし、ハヤトたち家族の写った写真だけは、そのまま残されていました。写真を見つめて思いを馳せるこのシーン。ハヤトの悲しみはよくわかるのですが、彼、まだフラウたちにカツの戦死を伝えていないようです。気持ちはわかるけど、さすがにもう隠し通せないんじゃないか?フラウたちも、実はうすうす感づいていたりして…。


カミーユのことを思ったジュドーたちは、コアファイターで彼らをグラスゴーに降下させようとしますが、それをブライトとハヤトが発見、止めに入ります。最初は猛反対していたハヤトでしたが、カミーユの目を見た彼は、一転して彼とファの降下を認めるのでした。同じ頃、ネオ・ジオン側では、ラカンを中心としたザクⅢとドライセン部隊が出撃。ダブリン市街地の外部への出口をふさぎ、コロニー落としによる被害を拡大させようとしていました。Aパート後半で印象に残った描写は、やはりカミーユジュドーたち&ハヤトのシーン。ハヤトはダブリンへ急ぐためにカミーユたちのグラスゴー降下に反対しますが、カミーユの目を見た途端カツのことを感じ取って方針を変更。またジュドーたちは、カミーユグラスゴーへ降りる時の別れ際、一斉に同じようなビジョンを見ます。精神崩壊を起こし、未だ回復途中の彼ですが、そのニュータイプとしての能力、そして戦いに赴こうとする心は壊れていなかったということがわかる、重要な描写。カミーユがもはや超能力者一歩手前のような描かれ方をしていますが、「現行作品のメンバーたちを導く先輩戦士」という構図としては、非常にいい塩梅だったように思いましたね。一方、コロニーを落とす側のネオ・ジオンでは、ラカンが地球での部隊長として登場。自らはザクⅢに乗り、ドライセン部隊を率いてダブリン市外へ出撃。外部へ通じる道路等を破壊し、コロニー落としによる被害が拡大するよう仕向けていました。ラカンの回想により、今回のコロニー落としにおけるハマーンの意図が判明。「コロニー落としにより、地球圏の人々を目覚めさせる」という狙いが、彼女にはありました。地球圏への思いが強すぎるあまり、こういう度を超えた手段に出ちゃったのかなぁ。


ダブリンの空港付近に到達したジュドーたちは、すぐさま各機に登場して救助活動に奔走。アウドムラ側も、ジムⅢやド・ダイを使って救助活動に当たります。これに対し、ラカンは避難民の船を襲ったり、空港の外にいる人々めがけて発砲したりと、容赦ない攻撃を敢行。ジュドーたちはこれに驚き、そして怒ります。一方、グラスゴーの空港にいたカミーユたちでしたが、乗る予定の便は出発のめどが立たずじまい。そんな中、カミーユが空港を飛び出してしまうのでした。今回のジュドーたちの目的は、戦闘ではなく救助活動。そのため、コアファイター、コア・トップ、コア・ベースに分離できるΖΖガンダムウェイブライダー形態に変形できるΖガンダム以外の戦艦アーガマモビルスーツは登場せずじまいでした。理屈はわからんでもないけど、アウドムラ側はジムⅢも投入してたし、戦艦アーガマ百式を追加投入してもよかったんじゃないかなぁ(ガンダムMk-Ⅱは前回の戦闘で大破しているのでムリ)。そんなジュドーたちの活動を、あざ笑うかのように邪魔するのがラカンのザクⅢ&ドライセン部隊。彼らは武装していない避難民の船を爆撃した他、空港外にいる避難民たちにも銃撃するなど、容赦ない攻撃を行います。無抵抗の市民を襲うなんて、さすがにネオ・ジオンもやりすぎじゃないか?まあ、コロニー落とし敢行している時点で、やりすぎもへったくりもなくなってるけどね…。


救助活動に当たるハヤトは、ドライセン部隊に囲まれるも、ジュドーのおかげで脱出。しかし、そんな中でもコロニー落としまでの時間は刻一刻と迫っていました。周囲の舞台を一掃するために、ジュドーたちはΖΖガンダムへの合体を敢行。その際攻撃を食らいそうになりますが、これはハヤトの捨て身の戦法で回避に成功します。怒りに燃えるジュドーΖΖガンダムで戦い、ドライセン部隊を殲滅。残るはラカンのザクⅢのみになりますが、その時ついにコロニーがダブリンの街に落ちてくるのでした。ドライセン部隊に囲まれ、一度は死を覚悟したハヤト。このシーンではジュドーの活躍により救われますが、その後、ジュドーたちがザクⅢの攻撃を食らいΖΖガンダムへの合体に苦戦している時に、捨て身の戦法でザクⅢを攻撃。自らの命と引き換えに、ΖΖガンダムの合体を成功させるのでした。Bパート後半のハヤトは、状況的に追い詰められているとはいえ、なんだか「死にたがっている」感じが強い印象。状況が状況なうえに、この直前カツのことも思い出してるし(Aパート後半)、本人にもいろいろと思うところがあったのかな…。そんなハヤトの犠牲を乗り越え合体したΖΖガンダムは、まさしく獅子奮迅の活躍を見せ、あっという間にドライセン部隊を殲滅。残るはラカンのザクⅢのみとなり、ハヤトの敵討ちにはやるジュドーは、ブライトの退避命令も無視して戦闘に突入します。そんな中で、ついにコロニーが落下。ジュドーたちもラカンも、その光の中に飲み込まれてしまうのでした。ラカンとの戦いの中でのジュドーの叫びが、どれも印象に残るものばかり。「どうして…。どうして、皆で生きていけないんだ!?」、「正気で戦争ができるか!」―。彼の悲痛な思いが、伝わってきます。

 

 

 

第36話「重力下のプルツー

1986年11月8日放送
登場した敵他:サンドラ、サイコ・ガンダムMk-Ⅱ、ザクⅢ

f:id:bongore_asterisk:20211119074052j:plain

「どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても…、自分自身を殺すことも、自分自身をやめることもできないのよ!」


STORY:コロニー落としの中で、俺たちは奇跡的に生き残った。とはいえ、アウドムラとは音信不通、ジュドーもザクⅢと戦ってて、全然落ち着ける状況じゃない。そんな中、グレミーは戦艦アーガマを落とすために、プルツーを呼び覚ましサイコ・ガンダムMk-Ⅱを仕向けてきた!必死に抵抗するプルだけど、ボロボロのキュベレイMk-Ⅱじゃ勝てっこない!やがてジュドーも加勢するけど、それでもサイコ・ガンダムMk-Ⅱは止まらない。その時、プルが―!


ダブリンを舞台にしたコロニー落としをめぐる戦い、そしてカミーユたちのゲスト出演回の完結編。ΖΖガンダムによるザクⅢ→サイコ・ガンダムMk-Ⅱとの連戦、乗組員が壊滅状態であるアウドムラでのガンダム・チームの奮闘、そしてプルとプルツーの激しいぶつかり合いなど、お話自体も作画面も気合十分でとても面白い一編になっていました。今回のお話をもって、プルは戦死という形で退場。やっぱり、いなくなっちゃうと…寂しいな。


前回、脱出が間に合わず、コロニー落としに巻き込まれたジュドーたちガンダム・チーム。しかし彼らは、別々の場所で奇跡的に生き残っていました。ダブリンの人々の声を聴いたジュドーは、その怒りをパワーに変え、再び襲ってきたラカンのザクⅢを圧倒。撤退に追い込むのでした。一方、コロニー落としを上空から観察していたグレミーは、ハマーンが勢いづいているのを危惧。功を焦った彼は、プルツーを目覚めさせ、戦艦アーガマを落とそうとするのでした。前回の描写では、完全にコロニー落としの衝撃波に巻き込まれたかに見えたガンダム・チーム。しかし、それぞれ瓦礫の下敷きになったことでそれがバリアの役割を果たし、奇跡的にほぼ無傷の状態で生き残ります。コロニー落としにより、めくりあがった地表や瓦礫。これが役に立つとはねぇ~。ムチャな設定だと思いましたが、悪くない理由付けだとも感じました。しかし、このコロニー落としではラカンも生存。ジュドーよりも早いタイミングで機体を復旧させ、ザクⅢで挑んできます。最初こそひるむジュドーΖΖガンダムでしたが、ダブリンの人々、そしてカミーユの声を聴いた彼は、ニュータイプとしての力を全開にし、ラカンを撤退に追い込むのでした。コロニー落としの中でも生き残り、しかも落下前とほとんど変わらない機動性を見せるザクⅢ。ラカンの操縦技術もあるのでしょうが、ザクⅢの耐久性に驚かされます。ザクⅡやハイザックに比べて、かなり強くなったな、お前…。そんなザクⅢは、怒りに燃えるジュドーの前には押される形になり、最終的には撤退。ジュドーを支えたのは、ダブリンの人々やカミーユの声でした。ダブリンの人々のうめきや叫びを聞き、戦慄し怒るジュドー。一瞬彼は錯乱状態で戦いますが、それをバックアップしたのが、カミーユの「もし、戦うのに理由がいるのなら、その君の怒りこそ理由だ!」という声でした。カミーユがここでも登場するとはなぁ。一方その頃、サンドラではグレミーが一連の事態を静観。ハマーンが勢いづいていることに危機感を抱いた彼は、プルツーを目覚めさせ、戦艦アーガマを落とし手柄を立てることにはやるのでした。以前から登場していたプルツーが、とうとう目覚めることに。プルよりも若干大人びた印象であり、グレミーの思惑を全部見透かしちゃっているのが面白いです。グレミー、今回はあんまりいいところなしだったな…。


プルツーはサンドラに積まれていたサイコ・ガンダムMk-Ⅱに搭乗し、戦艦アーガマに向けて出撃。戦艦アーガマ側はそのことをキャッチしきれていませんでしたが、唯一プルだけは、プルツーの接近する感触をつかんでいました。無理を押して出撃する彼女を見たブライトたちは、彼女を艦橋にあげ、その意見をもとにハイメガ粒子砲をセット。コロニーをぶち抜いてサイコ・ガンダムMk-Ⅱにダメージを与えます。しかし、それだけではサイコ・ガンダムMk-Ⅱは止まらず、さらにはブライトたちが目を離しているスキに、プルがキュベレイMk-Ⅱで出撃してしまうのでした。サンドラやサイコ・ガンダムMk-Ⅱは、戦艦アーガマからかなり離れたところにおり、通常のレーダーでは到底キャッチできないはず。それを可能にしたのは、プルのニュータイプとしての能力でした。いつも以上に「何かが来る」という感触を得ていたプルは、無理を押して出撃を強行しようとしており、そのさまを見たブライトは、彼女を艦橋に連れてきて、その発言をもとにハイメガ粒子砲を発射します。プルは強化人間でありニュータイプに似た能力を持っていることは周知の事実ですが、そんな彼女をブライトがここまで信頼し、さらにはハイメガ粒子砲の発射を強行するなんて、今回が初めて。非常に珍しいなと感じました。プルのただならぬ状況を見て、彼女を信頼することにしたのかなぁ。そんな発射されたハイメガ粒子砲は、コロニーを貫通してサイコ・ガンダムMk-Ⅱに直撃。さすがのプルツーもこれには驚きますが、この程度で大破するサイコ・ガンダムMk-Ⅱではありませんでした。


ΖΖガンダムと離れ離れになってしまっていたエルたちは、偶然アウドムラを発見。しかし、その高度が落ちつつあるのを目の当たりにし、アウドムラへの突入を強行。艦橋部に潜り込んでなんとか態勢を立て直すことに成功します。一方、ボロボロのキュベレイMk-Ⅱで出撃したプルは、プルツーのサイコ・ガンダムMk-Ⅱと戦闘。ファンネル攻撃など、その攻撃パターンや方法がお互い酷似していることに、戸惑います。やがて、緩やかに劣勢に陥るプルのもとにジュドーも駆けつけますが、戦局はなかなか変わらないのでした。Bパート前半では、プルとプルツーの戦闘に目がいきがちですが、エルたちジュドーを除くガンダム・チームの奮闘にも注目したいところ。ジュドーとは離れた場所で生き残っていた彼女たちは、高度がじょじょに下がりつつあるアウドムラを目撃。連絡も通じないことからベースジャバーとΖガンダムを使って機体上部に直接着陸し、見張り台を破壊して環境への突入を強行します。ここではエルたちの頑張りはもちろんのこと、彼らの連係プレーも見事。息の合ったコンビネーションで、難しい作戦を成功に導いていましたね。そんな彼らが突入した艦橋では、カラバの隊員たちが全滅状態。避難民の中にもカラバ所属の者がいなかったため、エルたちは直接アウドムラを操縦し、戦艦アーガマとの合流を急ぎます。艦橋は窓が完全に破壊されており、死屍累々の状態。これでアウドムラの乗組員が全滅したってことは、『Ζ』の時にも戦ってくれた仲間たちも、死んじゃったってことなのかな…。一方同じ頃、プルとプルツーは激しい戦闘の真っただ中。プル側にはジュドーが加勢しますが、それでもプルツーの優勢は変わりませんでした。攻撃パターン等がほぼ同じで、戸惑いを隠せないプルとプルツー。この感触こそ、終盤でプルが自分の敵に気づくきっかけになります。


戦い続けるΖΖガンダムキュベレイMk-Ⅱ、そしてサイコ・ガンダムMk-Ⅱでしたが、依然後者の方が優勢。プルが一時的に戦線離脱したことで、ΖΖガンダムはさらにピンチに陥ります。そして、サイコ・ガンダムMk-Ⅱのビームを受けそうになった際、プルが復帰してキュベレイMk-Ⅱで捨て身のガード&特攻をかけ、サイコ・ガンダムMk-Ⅱは大破。プルの死を目の当たりにしたジュドーは、怒りと悲しみの力でサイコ・ガンダムMk-Ⅱをついに撃破しますが、プルツーには逃げられてしまうのでした。終盤の戦闘シーンで活躍し見せ場がありまくりだったのが、プル。彼女は誰よりも先にサイコ・ガンダムMk-Ⅱのパイロットがもう1人の自分=プルツーであることに気づき、ジュドーを救うため、そして不愉快なもう1人の自分を倒すため、捨て身の攻撃を仕掛けます。キュベレイMk-Ⅱで特攻を仕掛け、散っていったプル。サイコ・ガンダムMk-Ⅱはこれにより大破しますが、それでも最低限活動する力は残っていました。ボロボロのキュベレイMk-Ⅱでこれだけのダメージを与えられたんだから、通常(修理されて元通りになった状態)のキュベレイMk-Ⅱなら、サイコ・ガンダムMk-Ⅱを倒せていたかもしれませんね。まあ、それでもプルの戦死は避けられなかっただろうけど…。プルの死を受けたジュドーは、その感情の高ぶりにより、ニュータイプとしての力を全開にしてサイコ・ガンダムMk-Ⅱと戦闘。ヘッドパーツを斬り落として撃破に成功しますが、肝心のプルツーには逃げられてしまうのでした。ヘッドパーツに傷をつけた際、その破損個所からジュドープルツーがお互いの顔を見る演出がGood。ジュドーの受けた衝撃が、より強く伝わってきました。

 

 

 

 

 

今回はここまで。次回は、第37話から第39話をご紹介予定です。『ガンダムΖΖ』。偶然が重なるのは、怖い…!

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

ガンプラ Pick Up!

ガンダムΖΖ』に登場したモビルスーツガンプラの一部を、ピックアップしてみよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Twitter Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

Twitter https://twitter.com/CTF_bongore_A

Instagram https://www.instagram.com/bongore200706/