今回は、『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』の第4クール(第40~52話)まとめ感想記事です。
祝・ファントミ1周年!集めろファントミパフューム、そしてサカサーマ様の正体は?前2作の第4クールは「最終回まで一気に駆け上がる展開」になっていたのに対し、『ファントミラージュ!』は4月以降の放送延長も決まったため、引き続き通常回の放送が主に。正直展開的には「引き延ばすのに苦労してるのかな…」と思われる点もありましたが、2月放送回あたりからは新要素を導入し展開にブーストがかかり、安定した面白さを維持していたように感じました。
なお、第3クールのまとめ感想記事は↓コチラです
bongore-asterisk.hatenablog.jp
第4クールのメインとなる展開は、ファントミパフューム集め。5月公開の映画(新型コロナウイルス感染拡大により公開延期決定)に向けての展開であることは容易に分かりましたが、序盤の頃は世界観に設定を組み込みきれていなかったからか、正直「展開に苦しんでるなぁ」という印象がありました。
ファントミパフューム自体はそれ自体が単体で武器になるわけではないですし、かといって集める際に何か特殊なことをしているわけでもないんですよね(通常通りいけない心をちょーだいして入手)。なので、ここから放送延長に伴い話をつなぎつつ新展開を盛り込んでいこうとするのは、非常に難しかったんだろうなぁと思います。
しかし、その流れが少しずつ変わり始めたなと感じたのが、サライや文秋・慎一(ココミのパパ)のゲスト出演回あたりから。準レギュラー組の再登場で、「おおっ!」と思わされたと同時に、各キャラクターの別の一面も描写されており、過去の登場を知る者にとっては面白いお話に仕上がっていました。
そして、ジュリ先生/ジュリアの再登場に伴い、ココミたちのダンスコンテスト出場編へ突入。思ったより劇中では引っ張らず第51話でそれは終わることになりましたが、ジュリ先生もまたファンディーとかかわり合いのあるファントミラージュ!の関係者であったことが明かされ、物語にさらなる広がりが生まれましたね。またダンスコンテストでは、ココミたちがmirage²として、実際のライブ等で使用している衣装を登場。『マジマジョピュアーズ!』でいったん廃止された「劇中で現実と同じく主人公たちがユニットを組んで登場する」という要素が、ここにきて復活する形になりました。どこまでが当初の想定で、どこからが急遽盛り込まれた設定なのかはわかりませんが、こうした展開は放送延長が決まったからこそできた展開だったと言えるでしょう。
本格的にその姿を現し、ファントミラージュ!の正体探りに本腰を入れ始めたサカサーマ様。このままファントミラージュ!はポップコーンになってしまうのか?彼女たちの最後の戦いが、幕を開ける!
『ファントミラージュ!』の物語は、とうとう第5クールへ突入。次回作と思われる『ラブパトリーナ!』の商標公開時期、そしてその主演キャストのユニットであろうLovely²のinstagramアカウントが既に準備されていることなどから考えると、『ファントミラージュ!』の放送は6月末までで、この第5クールが最終クールになることでしょう。
サカサーマ様ら逆逆警察と、どのような形で決着をつけてくれるのか?楽しみですね。
…映画の5月公開は延期になっちゃったけど、早く公開予定日が決まってほしいなぁ。新型コロナウイルスのイケない心も、ちょーだいしてくれよ!!
さあ、第5クール目の感想記事は↓コチラだ!
bongore-asterisk.hatenablog.jp
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!
https://twitter.com/CTF_bongore_A