お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

スーパーミニプラ勇者王ガオガイガー Part.2 緑の髪の少年編(ステルスガオー)

f:id:bongore_asterisk:20200325223940j:image

今回は、「スーパーミニプラ勇者王ガオガイガー」のレビュー第2回目。単体での活躍の他、ガイガーとの合体「ガイガーステルスガオーモード」での活躍も印象的な、ステルスガオーのご紹介です。

 

本当は現時点でライナーガオーも作っちゃってるんだけど、記事配分の都合上今回はステルスガオーのみ取り上げます。いやぁ、組み立て方自体は難しくなかったけど、意外にパーツがはまりにくかったのが難儀したなぁ…。

 

なお、第1回目(ギャレオン)の紹介記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 


f:id:bongore_asterisk:20200325223948j:image

組みあがったステルスガオーは、この画像の通り。色合いやディテールはほぼ劇中のもの完全再現しています。

 

特筆すべきは、こういった塗装分けがシール等を一切使用していない点。全て複数の成型色のパーツを組み合わせたり、あるいはもともと塗装済みであったりなどして再現されています。パッケージの中にシールがないことに気づいたとき、最初「不良品かな?」って思っちゃったぞ。それくらい衝撃的でした。

 

ステルスガオー単体でのギミックは特にありませんが、とにかく機体自体が結構デカいので、それだけでもなかなかの満足感。翼に輝くGGGのマークが、いいアクセントです。


f:id:bongore_asterisk:20200325223959j:image

正面から見ると、こんな感じ。ステルスガオーにはいくつかクリアパーツが使用されていますが、組み上げた際、ランナーとの接合部だったところがきちんと隠れる(ゲート処理などしなくても目立たない)ようになっているのがGoodです。

 


f:id:bongore_asterisk:20200325224007j:image

そして、ガイガーと合体させ「ガイガーステルスガオー装着モード」にすることも可能。劇中ではガイガーよりもステルスガオーの方が小さい感じに描写されていましたが、スーパーミニプラの場合、ガオガイガーへの合体の都合上、ステルスガオーがかなり大きめに造形されています。

 

若干ガイガーがステルスガオーに「着られてる」感がありますが、まあこれは仕方ないでしょう。ちなみに、上の画像では使用していませんが、ステルスガオーには支柱と台座が付属しており、それを使ってガイガーステルスガオーモードを立たせることも可能です。

 

 

 

今回のご紹介はここまで、次回以降では、残りのライナーガオーとドリルガオーをご紹介できたらと思います。

 

次回ものこのブログで、ファイナルフュージョン承認!

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

twitter.com