1人1人がスーパースター、みんな揃ってオールスター!
番組は変わって、『宇宙戦隊キュウレンジャー』です。
ツルギとショウ・ロンポーを失ったラッキーたち。現在進行形でプラネジュームを吸収し続けるドン・アルマゲを止めるため、ラッキーは戦うことを決意。仲間たちには、戦いに行くか否かの判断を各々自身にゆだねるのでした。ラッキーの言葉を受け、それぞれ考え込むメンバーたち。このシーンにおいて、今までかかわりが深かったメンバー同士が集まって話し合っているのが印象的です。ハミィとガルが一緒に集まったのは、作戦の言い出しっぺのラッキーを使えないための措置なのかなぁ

やはり、各々自らの意志で集結したメンバーたち。彼らは総力戦をかけてきたジャークマターに対して果敢に挑みますが、やがてラッキーとハミィを残して全員一時的に生死不明になってしまいます。ジャークマターのインダベー・ツヨインダベーとの戦闘は、だだっ広い荒野で火薬てんこ盛りの戦闘シーンに。なんだか『スーパーヒーロー大戦』チックな戦闘シーンになっているように感じました。毎回これくらいジャークマターが攻めてくれば「ジャークマター=現在の宇宙の支配者」って感じがしましたけど、やっぱり予算の都合もあってできなかったのでしょうね

ラッキーとハミィが生き残ってドン・アルマゲのもとにたどり着きますが、その強大なパワーの前に変身解除。ハミィも取り込まれてしまいます。追い詰められたラッキーがとった行動、そして彼が呼び起こした奇跡とは…!サイコーキュータマを失ったラッキーは、シシキュータマをセット。こうすることで内部にあるメンバーたちのキュータマを呼び起こし、メンバー全員を解放したうえにサイコーキュータマまでをも復元してしまいます。まさに奇跡を起こしたキュータマの力。いささかラッキーに都合がよすぎる展開にも感じますが、まあ彼らしいやり方・決着のつけ方なのでこれはこれでアリでしょう。でも、キュータマのキューエナジーとプラネジュームエネルギーのことがごっちゃになっているような…?

再び全員揃ったキュウレンジャー。すっかりツルギもプラネジュームエネルギーのおかげで元気になり戦線復帰します。そして、ドン・アルマゲの集中砲火を受けつつも、全員突進。ドン・アルマゲとの最終決戦に挑みます。プラネジュームエネルギーのおかげで完全に回復したというツルギ。ええ、プラネジュームってそんな力があったの…

ついに始まるドン・アルマゲとの最終決戦。キュウレンジャーは、最高のラッキーを呼び起こすことができるのか!?
次回で『キュウレンジャー』もとうとう最終回。半ば不死身のドン・アルマゲに対して、どう決着をつけるんだろう?
タイトルだけ見ると「アマゾンが悪を倒すことに関する歌」とも取れなくもないですが、実際はゲドンによるアマゾンを倒すことを歌う歌。「ぶっ殺せ」なんて物騒な歌詞が許されていたのも、まあ時代ですよね。
今回の『仮面ライダービルド』では、春に公開される『仮面ライダーアマゾンズ』の予告が放送。そういや『アマゾンズ』のシーズン2がら月レンタル解禁されるんだよなぁ。これを機会に観てみようかなぁ。
(ニコニコ動画非会員でも視聴できるニコビューアへのリンクです)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A