公式ページでは明かされていませんが、すでに児童誌等では『ウルトラファイトビクトリー』のラスボスと言う存在で紹介されているジュダ・スペクター。
こんなに早めにソフビ発売するのなら、その正体を隠す意味もあまり無いような気が…。
まずは造型&塗装から。
造型自体はジュダ・スペクターの特徴をきちんと捉えて造型されており、なかなかよくできています。
塗装については、ゴールドとレッドを使用。
裏面は「マントがあるからいいだろ?」と言わんばかりの無塗装っぷりですが、その分表面の塗装箇所が多くなっています。
当然ながら塗装省略の部分もあるけど、パッと見目立たないんじゃないかなぁ。
続いて音声確認。
DXギンガスパーク&DXビクトリーランサーでライブサインをリードした結果、どちらも「ウルトラモンスター!」という音声が流れました。
まあ、両商品が発売された後に登場したキャラですから、音声が未収録なのはある意味あたりまえですね。
今後『ウルトラファイトビクトリー』の物語に絡んでくるであろうジュダ・スペクター。
ソフビが発売されたことに見合う活躍はしてくれるのでしょうか?
◎今日の特ソン◎
今日ご紹介するのは、2007年放送の『獣拳戦隊ゲキレンジャー』挿入歌「ちぎれた羽根」です。
今も人気を誇る、臨獣拳の使い手/メレ様のキャラソン。
『ゴーカイジャー』では他の戦隊とともにレンジャーキー化されましたが、これは公式側も「最終的には追加戦士(のような存在)になったキャラ」ということを認めたということなのでしょうか?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A