さすがのジェラミーも、今回ばかりはさすがにブチギレる
番組は変わって、『王様戦隊キングオージャー』です。
雑草でいろ。踏まれても折られても、まずは立ち上がれって。引き続きジェラミーのデビュー回が続く今回は、ゴッドタランチュラの登場編。タランチュラナイトへの変形はせずに、シュゴッド形態のまま、ゴッドカブト・ゴッドスコーピオン・ゴッドホッパーと戦う姿が描かれたほか、お話はジェラミーとヤンマを中心に展開されていました。
巨大ロボ戦における三大守護神の登場のさせ方は上手いなと感じましたが、それ以外のお話はグダグダ。いったんギラたちとジェラミーの対立構造を作りたいがゆえのドラマなのでしょうが、ヤンマの立ち回り方が明らかに場違いというか、ドラマの中で浮いていました。君、そんなキャラだったっけ?
なお、前回(第12話)の感想記事は↓コチラです。
bongore-asterisk.hatenablog.jp
また、同日放送の『仮面ライダーギーツ』の記事は↓コチラです。
bongore-asterisk.hatenablog.jp
デズナラク8世にゴッドホッパーのシュゴッドソウルを渡したのち、ヤンマの前に現れたジェラミー。ジェラミーのヴェノミックスシューター等に興味津々のヤンマは、ジェラミーに研究のための引き渡しを要求します。当初は拒否していたジェラミーでしたが、ヤンマの過去の詳細を知り、一転して彼にヴェノミックスシューターを託すことに。時同じくして、ラクレスより、ジェラミーとの面会を要求すふ通信が入ります。カグラギがチクったのだと察したヤンマが、思いついた手段とは…。序盤では、バグナラク側の様子を少し挟んだのち、ジェラミーとヤンマのやり取りが描写。ヤンマの過去は、以前のお話でサラッと触れられていましたが、今回はさらにそれの詳細が語られ、キャラとしての魅力が深まることになりました。文字通り、ジャンクの中からパソコンと己の腕で、ンコソパを立て直し王となったヤンマ。普段はツンツンしていますが、なかなかマジメでアツい男なんですね。と、ここまでののお話は良かったのですが、そのあとのラクレスの通信が入ってからの展開がメチャクチャ。対抗策としてヤンマが提案したのは、なんとトウフの巨大座布団にブーブークッション機能を取り付け、ラクレスに恥をかかせようというものでした。いや、こんな子供騙しみたいなイタズラで遊んでる場合じゃないでしょ。これまでの話から考えれば、「ンコソパの技術でジェラミーのホログラムを作る」とか、そういう感じになるんじゃないの?しかも、実質的に秘密会談なんだから、作戦が成功しても「ラクレスに恥をかかせる」って目的はそこまで達成出来ないと思うんだけど…。
ラクレスの要求どおり、彼のもとにやってきたヤンマとジェラミー。相変わらずの調子のジェラミーに対し、ヤンマはなんとかして制作した巨大座布団の上に座らせようとします。しかし、結果は失敗に終わり、ヤンマが誤ってそこに座ってしまうことに。そのとき、シオカラに化けていたゲロウジームが正体を現し、また市街地には、三大守護神の調査を行っていたギラたちの前に、サナギムが現れます。いよいよ、ジェラミー&ヤンマとラクレスの面会のとき。ジェラミーが相変わらずの調子で、時に核心をつくような発言をする一方で、ヤンマはラクレスをハメたい一心で、トンチンカンな振る舞いばかりしていました。ヤンマの行動で雰囲気ぶち壊しな中盤のドラマでしたが、ジェラミーの「2000年前以前の歴史を知ってるかい?」という問いかけと、それに対するラクレスの反応は、なかなか興味深いところ。ジェラミーの言う通り、バグナラクが宇宙から来た生命体でもなければ、2000年前に突然現れていきなり人類に挑戦を仕掛けた…なんてことはありえません。必ず、その前段階に、何かしらの過程があるはずです。ここに、チキューの歴史に関わる大きな何かがあるのでしょうか。いつかは明かされるであろうそれに、胸が高鳴りますね。
自分のヴェノミックスシューターがくだらないイタズラに使用されたことに怒り心頭のジェラミーは、スパイダークモノスに変身し、サナギムだけでなくキングオージャーたちも攻撃。オージャカリバーやゴッドスコーピオンのシュゴッドソウルも強奪します。その後現れた、巨大ゲロウジームとサナギムたちには、ゴッドタランチュラと三大守護神で応戦。スパイダークモノスは、勝利を収めて姿を消しますが…。終盤では、ブチギレたスパイダークモノスの無双が展開。トンボオージャー/ヤンマ等は必死に反論していましたが、いや今までのこと観てると、酌量の余地なしよ…。そんなスパイダークモノスは、巨大ロボ戦において、初めてゴッドタランチュラを召喚。さらに、持っていたシュゴッドソウルで三大守護神も召喚し、巨大ゲロウジームたちを蹴散らします。しかし実際には、ゲロウジームのみその命を救っていました。終盤で登場、ゴッドタランチュラ。変形せずともまともに巨大ジームを相手出来るその強さはドハデでGoodでした。こうなると、タランチュラナイトの活躍も楽しみになってくるけど、玩具発売から考えると、もう少し先になるのかな。
チキューの人間が忘れもしない、「神の怒り」事件。ジェラミーが召喚したシュゴッドの中には、それを想起させるものもあった。事件の犯人がジェラミーだと確信したヒメノが見た真実とは何か?そしてアニメ『もっふんといっしょ』に隠された秘密とは?
次回は、ヒメノ&リタとジェラミーの関わりあいが中心野一編になりそう。ジェラミーはおそらく「神の怒り」事件野主犯ではないだろうから、ヒメノを彼と対立させたいがために挿入される展開なんだろうなぁ。しっかし、これにもっふんのアニメがどう絡むんだ…?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitter & Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!