お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

戦隊職人 五星合体 DX大連王 Part.2 「おやじぃぃッ!!」編

※この記事は、「戦隊職人 五星合体 DX大連王 Part.1 「風よブッちぎれ」編」の続きです。






今回は、「戦隊職人 五星合体 DX大連王の紹介記事第2回目。前回やっていなかった、大連王への五星合体をやってみましょう!


大連王への合体は、みなさんご存知の通り、龍星王にまとわせるような形で合体させていくのが特徴的。この玩具でもそれがキッチリ再現されています。





まずは、龍星王の両脚に変形させた星天馬と星麒麟をそれぞれ合体。



さらに、腰部に甲冑の草摺のように星鳳凰を巻き付ける形で合体。その後、星獅子を脚部と同体の2つに分離させ、それぞれを両腕と胸パーツとして変形させたうえで合体させます。


最後に、龍星王の頭部を少し引っ張り出し、星獅子の尻尾になっていた兜をかぶせれば…。





巨大武人:五星合体 大連王の完成です


中国の武人スタイルのデザインが目を引く、ダイレンジャーの1号ロボ。合体機構上劇中よりも少しスマートに見えますが、プロポーションはかなり良好です


龍星王の時はかなり様々な部分が可動しましたが、大連王の可動範囲はやや少なめ。それでも両腕は十分動かせるので、後述するような武器を持たせ、ポーズをとらせることも出来ます。







付属品として、大王剣ダイレンジャベリン(飛龍棍+星鳳凰の尾)・「大王剣・疾風怒濤」用のマスクが同梱。これにより、劇中で使用していた武器を大連王に持たせることはもちろん、必殺技である「大王剣・疾風怒濤」を再現することも可能です!


いやあ~、本当によくできてるなぁ。この玩具は放送当時発売されていたDX大連王をもとに作られていますから、当時発売されていたそれがいかに優秀だったかということも感じさせてくれますね。


…変形・合体でわくわくさせてくれる戦隊ロボ、また出てこないかなぁ





前回の記事でも触れた通り、ロボ玩具面ではウォンタイガー以降パッタリ音沙汰なしになってしまった「戦隊職人」。もう1作品くらい、何か作ってみてほしいんだけどなぁ


個人的には当然『ゴーゴーファイブ』のビクトリーロボが第1希望だけど、もし実際に発売されるとしたら、次は何がチョイスされるんだろう?『ジュウレンジャー』の大獣神か、『デカレンジャー』のデカレンジャーロボかな?











 
 
 
 
 
 
 
 
それではまた次回、お会いしましょう!
 
 
 
 
 
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A