あ っ ぷ っ ぷ
番組は変わって、『宇宙戦隊キュウレンジャー』です。
南十字座系のバリアを破るため、残る3つのキュータマ捜索をすることになったキュウレンジャー。今回はその第1回目ということで、ケフェウス座の話が中心になりました。ギャグ回のノリだったけど、オオカミブルーとリュウコマンダーのアクションが良かったなぁ…

ケフェウスキュータマを探すべく、ケフェウス座系の九林寺に降り立ったツルギたち。ところがそこはジャークマターのカロー:デスゴンに支配されており、ツルギたちは妙な試練を乗り越えさせられるハメになります。『ビルド』でもクンフーやサブタイトルが『燃えろドラゴン』モチーフと“中国拳法推し”でしたが、『キュウレンジャー』は『少林寺』ネタの他に『燃えよデブゴン』ネタまで登場。なんなんだ今回の異常な中国推しは!?最初の試練は全員で挑むことになりましたが、そこでやはり注目したいのが、やはりオオカミブルーのアクロバティックなアクション。本当、オオカミブルーのアクションはもっと見たいよ…

悩みなどがありつつも何とか8つの試練を乗り越えたツルギとショウ・ロンポー。最後の試練は「相打ち房」としてハミィたちと戦うことになりますが、彼らが実は偽物であることに気づいたショウ・ロンポーは、彼らを撃破して本物を救出。形勢逆転します。メンバーの自分に対する呼称、そして自身への対応への違和感から偽物だと見破るショウ・ロンポー。見破る要素としてはそこまで驚かされるものではありませんでしたが、今回に関しては今までいいところナシだったショウ・ロンポーが、自信満々に形勢逆転する様が観ていてスッキリさせられましたね

すっかり調子に乗ったリュウコマンダーは、得意(?)の拳法でデスゴンを撃破。巨大化後もリュウテイオーに合体し、さらにはホウオウボイジャーのパーツも借りて無理矢理合体。デスゴンをやはり撃破するのでした。リュウコマンダーの明らかに『ダイレンジャー』のリュウレンジャーを意識したアクションも面白かったですが、それ以上に驚かされたのがリュウテイオーとホウオウボイジャーのパーツの合体。別にキュータマジンにならなくても、ああいった合体ができるんですね

同じ頃、ペルセウス座にてメカマーダッコの攻撃に悩まされるシシレッドたち。スティンガーたちが加勢しようとすると、メカマーダッコが押したスイッチによってチャンプの様子がおかしくなって…?今回は序盤だけですがアントン博士が声のみ出演。本人が再び登場するということは、チャンプの話の決着も近いということかなぁ。
暴走するチャンプ、そしてメカマーダッコの強さに苦戦するラッキーたち。果たして、ペルセウスキュータマを無事手に入れられるのか?
次回はキュータマ探しの第2回目。えっ、またギャグ回ノリでいくの!?
◎今日の特ソン◎
今日ご紹介するのは、2012年放送の『仮面ライダーフォーゼ』挿入歌「Evolvin' Storm」です。
『フォーゼ』の2号ライダーにして拳法系ライダーとして登場したメテオ。そのビジュアルにも驚かされましたが、パワーアップ形態のメテオストームにはもっと驚かされましたね。主にそのビジュアルと技に。
今回やたら中国拳法・クンフー推しだったニチアサですが、こういったケイのアクションで私がおすすめしたいのが、タイの『チョコレート・ファイター』という映画。ちょっと生半可な格闘映画が観れなくなってしまうくらいのダイナミックな生身アクションがこれでもかというほど楽しめる映画です。面白いのでぜひ観てほしいですね~。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A