本邦初公開!ゼットン星人の生着替え!
「魔王獣編」も終わり、新たな展開へと舵をきりつつある『ウルトラマンオーブ』。
ガイが公園で人形を見つけSSPに持ち込むのとほぼ同じ頃。土建屋のバイトをしていたナオミは、宇宙人出現のタレ込みを得て現場に急行。そこには確かに怪獣:ハイパーゼットンデスサイスがいましたが、実はゼットン星人のワナだったのでした。
今回のサブタイクイズの答えは、ウルトラマン第31話の「来たのは誰だ」。クイズの答え自体は一発で分かりましたが、セリフ自体の音量が小さいうえに本編の内容とあまり合致してないので(今までのサブタイクイズは、ある程度テーマや要素が合致するなどしていた)、ムリヤリ挿入したのかなぁという感じでした。
アベ監督の挑戦的な合成カットも今回はバトルにキチンとマッチしており、新フォーム登場回として非常に観ていて面白いものになっていたと感じますね!
意味深なセリフ言いまくりのゼットン星人。ほぼ間違いなく、これが今後の展開への伏線になるのでしょう。
キャップの手料理を食べて懐かしさを感じるガイ。これはもしかするとひょっとして…。
少女のもとへ帰された人形のお名前はアンナ。そう、『ウルトラマンサーガ』でチームUのリーダ:アンナと同じ名前―。
次回、SSPが現代の“ダーク・ゾーン”へと挑む!
登場する敵は、メトロン星人ら宇宙人軍団と…アリブンタ!?
◎今日の特ソン◎
今日ご紹介するのは、2000年放送の『未来戦隊タイムレンジャー』挿入歌「タイムシャドウ~姿なく、音もなく~」です。
ステルス機をベースデザインとし、ロボ自体もステルス機能などを搭載した、タイムレンジャーの追加ロボであるタイムシャドウのテーマソング。
タイムロボのデザインが当時あまり好きではなかった私。それゆえこのタイムシャドウの姿は、初めて見たとき「カッコいいなぁ!」と素直に感じましたね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A