お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

『仮面ライダーリバイス』第12話 ちょっとした感想

f:id:bongore_asterisk:20211128104856j:plain

胸に眠る悪魔とヒーローを揺り起こせ!

 

 

 

自分の弱さを受け入れた私は、無敵よ!今回の『仮面ライダーバイス』は、仮面ライダージャンヌの初登場回。前回、自分の弱さにうちひしがれたさくらが、その弱さそのものを飲み込み、1人の戦士として立ち上がるさまが描かれました。

 

後半の戦闘をジャンヌに割かなければならないという事情があったこともあり、さくらの成長&立ち上がり描写はかなりコンパクト。ですが、ちゃんと必要な過程はきちんと挿入されており、構成が上手いなと感じました。それにしても、天彦医師と決着がつかなかったのは、ちょっと意外でしたね。

 

なお、前回(第11話)の記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

前回、変身を試みるも失敗したさくら。彼女はリバイ/一輝によって救われますが、リバイ自身は負傷。幸い大事には至らず、プラナリア・デッドマン フェーズ2もなんとか倒されますが、この戦いはさくらに大きな禍根を残す結果となりました。アギレラの執拗な誘いが迫る中、彼女の悩みはさらに深まって…。リバイは前回の終盤こそ一瞬無反応でしたが、そこまで大きなケガではなかった様子。その後立ち上がり、プラナリア・デッドマン フェーズ2を倒します。リバイ/一輝に何もなくてよかったよかった…と言いたいところですが、それによりさらに無力感にさいなまれ、立場が悪くなるのがさくら。大二から詰められ、アギレラには付きまとわれ、その迷いはどんどん深まっていきます。大二の指摘は、言い方はキツいものの真っ当なもの。ほとんど言い返すことができなかったさくらの様子から、彼女の悔しさがにじみ出ているように感じましたね。そして、この後展開されるのが、さくらとアギレラのやり取り。ここで初めて、部分的にアギレラの生い立ちが語られることになります。「物心ついたときからデッドマンズにいた」というアギレラ。そうなると、彼女の両親や出生が気になってきます。ここら辺は、おいおいまた語られていくことになるのでしょう。

 

食事も喉を通らなくなり、一輝以外の家族からも、その様子を心配がられてしまうようになったさくら。思い出のジャングルジムに上って考えていた彼女は、一輝のある発言に、1つの気づきを得ます。その後、街には天彦医師に唆された聖子が、またもデッドマン化。戦闘中にデモンズ/ヒロミが突然昏倒してしまったこともあり、リバイたちは事態の収拾に手一杯になり苦戦を強いられます。悩みが深まり、いつのまにかさくらの足は、思い出のジャングルジムへ。そこへ一輝も駆け付け、重要なアドバイスをして去っていきます。中途半端な強さは不要だと言う一方で、強がることは強さではないと説く一輝。ちょっとセリフとしても考え方としてもできすぎな感じがありますが、彼の子のアドバイスは、さくらに気付きを与えます。この直後いきなり彼女は特訓シーンに入ってしまいますが、欲を言えば、「この間に一輝の言葉について深く考える描写も入っていれば、もっとこのアドバイスが印象深いものになっていただろうなぁ」と思ったり思わなかったり。尺の都合上入れられなかったんだろうなぁ…。これと同じ頃、聖子は再びプラナリア・デッドマン フェーズ2となり市街地に出現。大量のギフジュニアが出現したこともあり、一輝たちはその収拾で手一杯になります。ここで気になるのが、デモンズ/ヒロミの様子。バッタバイスタンプを使おうとした直後身体に異変が生じ、変身が強制解除されてしまいます。バッタバイスタンプの力が単に強すぎただけなのか、それともヒロミの身体に何らかの限界がきているのか―どっちだ?

 

特訓の末自分の弱さを受け入れたさくらは、リバイたちの前に登場。その眼前で、堂々と仮面ライダージャンヌへと変身します。変身に伴い出現する悪魔:ラブコフが無防備状態になるという難点があるものの、ジャンヌはさくら自身の身体能力も組み合わさることで驚異的な強さを発揮。ギフジュニアを瞬く間に一掃し、プラナリア・デッドマン フェーズ2を倒して今度こそ聖子を救います。こうして、五十嵐家の兄弟たち全員が、仮面ライダーとなるのでした。終盤で満を持して登場、仮面ライダージャンヌ!そのスーツデザイン自体が身軽さを感じさせることもあり、徒手空拳のアクションが非常にカッコよく決まっていました。それでいて豪快な技をちょくちょく決めてくるんだから、もうGoodだよなぁ!そんなジャンヌにも1つだけ難点があり、変身に伴い出現するラブコフが無防備状態になる点。今回はバイスがその守りに当たり、なんとか事なきを得るのでした。ラブコフは、誰がどう見ても『カブタック』に登場するコブランダーに酷似したキャラクター。「なんで変身したと同時に悪魔が出てくるんだ?」って一瞬思っちゃったけど、そういやリバイ&バイスもそうだったよ。デモンズといいライズといい、彼らは変身時に悪魔が出てこないから(ヒロミの悪魔は第1話で倒されてるし)、逆に違和感覚えちゃったな。それにしてもこのラブコフ、本当にただの可愛い悪魔ってだけなのかな。な~んか裏の顔がありそうな気がするけど…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

燃料補給のため、地上に降下したスカイベース。しかし、それをデッドマンズが狙わないはずがなかった。襲撃を受けるフェニックス!手薄となる部隊を、五十嵐一家がバックアップする!そして、一輝は新たな力を手に入れることになり―!

 

次回は、リバイの強化形態であるバリットレックスゲノムの初登場回。「もう強化フォーム登場かぁ」って思ったけど、次回は第13話だから1クール最終回でもあるんですよね。まあ、ある意味当たり前か。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

…というワケで、記事は「『機界戦隊ゼンカイジャー』第37カイ ちょっとした感想」に続きます。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Twitter Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

Twitter https://twitter.com/CTF_bongore_A

Instagram https://www.instagram.com/bongore200706/