今回追加された要素は数あれど、その中で最も目についたのが「ウルトラッシュ!」のステージ。
攻撃中相手がランダムで反撃してくるのですが、それに対しボタン連打×3を行うことでそれを回避し、逆にこちらが反撃することができるステージです。
ランダムと言っても相手が反撃してくる確率はそこそこ高く、おまけに回避方法となるボタン連打も、普通の人間の反射神経なら十分余裕をもってクリアできるので、実質相手を気絶させて攻撃を叩き込むボーナスステージという感じです
ただしこの「ウルトラッシュ!」にも欠点があり、攻撃中は自分と同じく相手もヒッサツワザゲージがたまり、一方でこちら側のサポートの発動ゲージは一時的に停止してしまいます。結果、相手からの必殺技を放つ確率が少し上がっています
しかし必殺技の防御のボタン連打も、第3弾に比べると少しゆるくなっているので、しっかり防ぎましょう。
また攻撃中に突然「ウルトラッシュ!」に移行するので、当然「ウルトラッシュ!」終了後は通常攻撃ステージに以降。「ウルトラッシュ!」で攻撃したからと言って、油断しないようにしましょう。
本当に単純に、右からぞろぞろ迫ってくるバルタン星人を蹴散らすだけのステージ。バルタン星人を倒せば倒すほどボーナスポイントになるので、光線技ではなくスキの少ないパンチ技などで攻めましょう。
セブンとゼロの要素をのうち、どちらかと言えばゼロの要素を多く受け継いでるため攻撃は総じて素早く、コンスタントに相手にダメージを加えることができます。
「スラッガーエース」などに観られた切断技要素はほぼ皆無。その代わり光線技が多彩です。
何よりデザインもカッコよく、必殺技「ワイドスラッガーショット」もシンプルでいい感じ。いやぁ、「ゼペリオンソルジェントとどちらが好きか?」と訊かれると、非常に甲乙つけがたい…。
マンネリ打破もかね、ゲームシステムに大幅な改良された第4弾。よぉし、今回はネクサスかオーブオリジン・ザ・ファーストを当てるぞ…!
◎今日の動画紹介◎
早くも今年2回目ですが、今日はいつもの特ソンの代わりに動画のご紹介です。
今回は↓コチラ!
『ウルトラマンG』&『ウルトラマンパワード』のHDリマスター映像です。
いよいよ今月と3月にBlu-rayが発売される『G』と『パワード』。そっレに実際に収録されているHDリマスター映像の紹介です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A