ティガのぐんぐん人形が大胆にあしらわれた外箱。さあ、さっそく中身を見てみましょう!
そしてこの状態で、裏側の突起に巧妙に隠されたスイッチを押すと…。
スパークレンスの動画は容量の都合上ブログには掲載しませんが、私のtwitterの方には載せているので、↓観てみてくださいね。
これは間違いなく「光を継ぐもの」の証#ウルトラマンティガ#スパークレンス pic.twitter.com/57zaR8zgYb
— ぼんご令和A(エース) (@CTF_bongore_A) 2016年11月25日
これは確かに7000円くらいの価値がある、このスパークレンスが私にとって初めてのプレミアムバンダイ利用のになりましたが、これがプレバンの実力か…。
おおむね満足ですが、いくつか気になる点も。
スパークレンスの柄の部分が劇中オリジナルに比べて“スジ”に紫色が目立ちすぎですし、音声が「ダイゴがスパークレンスを構えるシーン」から収録されているため、スパークレンスを掲げるタイミングと音声にどうしても時間差ができてしまいます
とはいえ、やはり買って良かったと思えるこの「ULTRA-REPLICA スパークレンス」。この調子で、他のULTRA-REPLICAも出るといいなぁ…。
◎今日の特ソン◎
今日ご紹介するのは、1996年放送の『ウルトラマンティガ』挿入歌「TAKE ME HIGHER -Remix Version-」です。
通常の「TAKE ME HIGHER」とは違い、冒頭のイントロが長めに設定され、サビの歌詞が挿入されている特殊バージョン。『ティガ』第50話のクライマックスシーンで使用され、『ティガ』を代表するシーンになりました。
個人的には、最近のV6のライブ等で披露されている、サビの歌詞を歌ってからイントロに入るパターンもCD化してほしいところ。新規収録して発売はムリ…かな?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします