お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

『仮面ライダーゼッツ』第6話 ちょっとした感想

本当の敵にブレイカムゼッツァー一閃!

 

 

 

人助けのためだからって、人の心を何から何まで探っていいの?今回の『仮面ライダーゼッツ』は、夢の中の監獄もといプリズンナイトメアとの戦いの前編。メインヒロインにもかかわらず今までどこか莫たちから一歩引いたところにいたねむに関わるお話となっており、次回の後編ではなかなか波乱の展開が待ち受けているように感じられました。

 

夢主が美女木真澄ということはなんとなく想像がついたものの、それが判明するまでのドラマに、ねむに語らせないことでワンクッション置いたり、ナイトメアがそもそも人型ではなかったりと、出来るだけドラマに変化をつけようとしているなぁという努力が窺えた印象。中盤に登場したダンボール先輩たちは、TTFCで配信中の『エージェント美浪』の絡みなのは公式に言及されていますが、こっちに弓木さんが出ることは…ないのかな。

 

なお、前回(第5話)の記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

夢の中の莫が気づくと、そこは監獄。彼はねむと美女木真澄・玲子と共に囚われており、今回のミッションはここからの脱出でした。カプセムの力を駆使して、牢屋を抜け出しトラップを突破していく莫たちでしたが、ひと休みしている際にねむから気になることを耳にした直後、目が覚めてしまうのでした。今回は、いきなり莫たちが監獄にとらわれているところからスタート。真澄たちが混乱する中で、莫はエージェントとして割と冷静に行動し、ある程度脱出することに成功します。ここで莫は、ゼッツに変身することはありませんでしたが、今まで入手したカプセムを活用して、割と効率的に行動。このシーンが、今まで登場したカプセムのおさらいと同時に、『ゼッツ』の世界観の復習にもなっていたのが良かったですね。ただ、監獄に仕掛けられていたトラップが、ちょっとCG合成丸出しだったのは、もう少し違和感を軽減してくれてもよかったかな。

 

美浪から、真澄がねむの事務所の社長であることを知った莫は、無理を言って彼が来るロケに同行。そこで初めて彼に接触し、ねむの過去を知ります。その後、富士見たちの調査も踏まえて、再び眠りについた莫は、ねむに今日知り得たことをぶつけますが、彼女は反発し口を閉ざしてしまうのでした。司令室にすっかりなじんだ富士見たちや、相変わらず勘の鋭い美浪のおかげで、現実世界の真澄にたどり着いた莫。ここでは、カミナリのまなぶさんや乃木坂46の弓木奈於さんもゲストで登場しており、なかなか豪華な絵面になっていました。せっかく登場してくれたんだから、もう少し2人の活躍も観てみたかったな。まあ、まなぶさんのほうは『エージェント美浪』で観れるけど…。そんな彼らのロケに同行したことで、莫は真澄の本職だけでなく、ねむの過去についても知ることに。彼女は以前から児童養護施設にいましたが、8年前真澄が彼女に目をつけ、以降あらゆる面で売り出し、今のような地位にまで登り詰めていました。ここで注目したいのが、つまり現時点ではねむの出生の詳細がわからないということ。既に、次回である程度なかなかの事実が判明しそうではありますが、本作後半になって、さらに驚きの事実が判明!…なんて展開も、ありえそうですよね。

 

監獄から脱出しようとするも、拷問具者ソウイビルの攻撃を受ける莫たち。莫はゼッツへと変身し、一度はそれを打ち破りますが、ノクスの手でそれらは増殖して蘇り、ゼッツを苦しめます。しかしここで、ゼッツはノクスの言葉をヒントに、今回のナイトメアの正体を看破するのでした。一方現実世界では、富士見たちが、真澄にかかる重要な情報をつかんでいて―!終盤では、脱出を図る莫たちがソウイビルと接触し、ゼッツに変身して戦うさまが描写。チェーンソー等いかにもゴツい武器を振り回してくるソウイビルとの戦闘アクションもそうですが、ノクスの登場とゼッツの気づきにより、「ソウイビルはナイトメアではなく、監獄自体がナイトメアだったのだ」という事実にたどり着くというこのドラマの流れが、割と面白かったですね。プリズンナイトメアはかなり巨大で、この手の敵は平成ライダーでも令和ライダーでも時々出てくるけど、巨大戦用の武装がないゼッツはどう倒すんだろう?やっぱり、内側から破壊するんですかね。そして、ラストで判明する、真澄を変えた4年前の事故と、現実世界のねむ。これはかなり気になる引きになっており、次回のドラマがメチャクチャ楽しみになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

監獄の中で、真澄がねむとともに消えた。その理由は、富士見たちの突き止めた、ある残酷な現実がかかわっているに違いない。ノクスが再び立ちはだかる中、莫は真澄を説得し、プリズンナイトメアを倒すことが出来るのだろうか!?

 

次回は、今回の後編に当たるお話。ねむが夢の中にしか出てこないのは、4年前の事故が彼女に関わるものであり、それが原因で昏睡状態に陥っているからなんでしょうね。じゃあ、なんで今もCMモデルとか続けられてるんだろう?「AIで作ってました」って設定が落としどころとしては安牌な気がするけど、もう少しひねりがほしいかな。

 

…というワケで、記事は「『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』第34話 ちょっとした感想」に続きます。

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Twitter Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

Twitter https://twitter.com/CTF_bongore_A

Instagram https://www.instagram.com/bongore200706/