【朗報】 私の大好きなゲキトツロボッツ、久々の登場
番組は変わって、『仮面ライダーエグゼイド』です。
ゲーム病発症のおかげでゲーマー・エムの正確に精神を則られてしまった永夢。戦闘スタイルも変わり、登場したバグスターが「ゲキトツロボッツ」のキャラだったためレベル3のゲキトツロボッツで挑むなど、テクニックを重視した戦闘狂のようになってしまいます。
「永夢の中にはバグスターがいるんだ!」と深刻そうにみんな言うけど、いやいや、ポッピーピポパポもバグスターなんやで…。
バグスター、そしてゲンムのダブルパンチに対しレベル1で挑むエグゼイドは劣勢気味。そんな中飛彩は永夢の戦法を参考にしてゲンムからガシャットを奪取。バグスターに取り込まれそうになるも強靭な意思でレベル50への変身を遂げます。ここでブレイブレベル50がチラッと横顔を永夢たちに向けるシーンはカッコよかったですね~
患者とガッツリ関わり合い、永夢のこともなんだかんだで認めたような感じの飛彩。そんな2人を、陰からバラドが見つめてて―?
次回はスナイプレベル50登場回。エグゼイドのパワーアップは、3月頃登場予定のレベル99までお預けなのかな?
序盤を中心にインスト版も使用された、若き日の遠藤正明さんが歌う挿入歌。
90年代ヒーローソングとしては、珍しく女性ボーカルの掛け合いが挿入されている楽曲。こういった掛け合い式の歌は、90年大辞典でもかなり少なくなっていたような気がします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A