イカンこれではアクターの背骨が死ぬぅ
番組は変わって、『仮面ライダーエグゼイド』です。
小星作を再びゲーム病にし、バグスターを生み出すゲンム。しかしそれは全てエグゼイドたちライダーをおびき出すための囮。これによりスナイプまでもがガシャットをゲンムに奪われてしまいます。バグスター追跡時になんでエグゼイドがレーザーのガシャットを使わないのかなぁと思ったら、そういやゲンムに奪われたままでしたね
新たなるガシャットを開発しエグゼイドたちを圧倒するも、怒ったパラドクスにより不意打ちを食らうゲンム。パラドクス=バラドは「バグスターの生きざま」を語ったうえで戦いますが、以前のグラファイト退場回のことを考えるとイマイチ納得できないような…。まあ、パラドクスの必殺技エフェクトは相変わらずカッコよかったですけどね
バラドの目的を妨害するために、わざと堂々と永夢に対しゲーム病の告知をする黎斗。身体の消滅が始まった永夢の運命は?
ゲーム病の影響で人格が変わってしまった永夢。そしてそんな中でも本来の永夢を取り戻そうとする飛彩。
次回はブレイブレベル50初登場回!飛彩の思いは届くのか!?
第26話など、スプリームヴァージョンの力を手にいれたての時の『ガイア』のクライマックスシーンでよく使われていたBGM。
スプリームヴァージョンの体形変化は、リアルタイム当時幼稚園児だった私でもハッキリとわかるほどの体形変化でした。まあ、あの体形変化のおかげで「スプリームヴァージョンが今までのガイアとは違う」ということが体色変化とともに明確になっていたんですけどね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A