お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

入手したミラーレス一眼レフカメラで、小田急を撮る。

f:id:bongore_asterisk:20220829072043j:image

突然ですが、色々と思うところがあって、ミラーレス一眼レフカメラを買いました!

 

購入したのは、OMデジタルソリューションズ(旧オリンパス)の「OM-D E-M5 Mark III」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」レンズが付属しているキット。様々なメーカーや機種を実際に手にとり、さらにスペックや使い勝手の良さ(1つのレンズでどこまでズームに対応できるか)、そして値段を吟味した結果、これを購入することに決めました。

 

オリンパスはレンズやカメラに置いて世界有数の技術と知名度を誇りますが、カメラファンの間では、キヤノンニコンソニーに比べると、ユーザー数は落ちる模様。ですが、自分には一番オリンパスのこの機種が合っているように感じました。ギリギリまでキヤノンのEOS Kiss X10iと迷ったのですが、キヤノンのほうがカメラ自体が重いし、横幅があまりなくて持ちにくく感じたんですよね。オリンパスのほうが軽い上に手ブレ補正機能も充実しており、横幅が広くて何よりひと昔前っぽいカメラらしいデザインをしているのに惹かれました。

 

さて、ミラーレス一眼レフカメラは、スマホカメラとは違い、自分の知識を深めるのはもちろんのこと、被写体をたくさん撮って練習することが必要。というわけで先週末の27日(土)、さっそく出かけてきました。

 

※本記事にて投稿している画像は、全てブログ用に縮小してあります。

 

 

 

f:id:bongore_asterisk:20220829073614j:image

というわけでやってきたのは、小田急電鉄千歳船橋駅。各駅停車のみが停車する、複々線区間上の駅です。

 

関東地方の私鉄の中では、小田急が一番好きで愛着があるので、ミラーレス一眼レフカメラのデビューもそれにしようと思い立ち、その沿線へやってきました。

 

中でもここ千歳船橋駅は、有名な撮影地等ではありませんが、隣の経堂駅から続く、長いほぼ直線区間に位置する駅(Googleマップ等でも確認可能)。代々木上原駅-向ヶ丘遊園駅間であるため東京メトロ千代田線直通列車も狙えること、時刻表で確認し、各列車を単独で捉えやすいかなと考えてのチョイスです。

 

 

f:id:bongore_asterisk:20220829083025j:image

f:id:bongore_asterisk:20220829083033j:image

f:id:bongore_asterisk:20220829083040j:image

では、ものは試し、撮影してみましょう!

 

当然事前に説明書を読み込み、プラスして電子版をスマホに落として現地へ向かいましたが、やっぱり細かい機能は実際に使わないとわからないので、デフォルト設定+オートで撮影。それで撮影したのが、上の画像群です。

 

停車中の5000形各駅停車は当然として、通過列車であるロマンスカーMSE60000形は奇跡的にそれっぽく撮れているものの、やはり他の画像はブレブレ。やはり自分で設定をいじらないと、より良い写真は撮れないんだなと痛感させられます。

 

f:id:bongore_asterisk:20220829083049j:image

完全に予想外の登場だったテクノインスペクター(クヤ31形検測車、東海道新幹線におけるドクターイエローのようなもの)も、なんとか撮ったものの、ゲッソリするくらいのブレブレ具合。これでは、せっかくのレア車の写真も台無しです。

 

なるほど、「カメラを始めたての人はスマホカメラと大差ない写真しか撮れずに脱落する人も多い」とは前々から聞いていましたが、その気持ちがわかりました。デフォルト設定+オートだけで撮っていれば、確かにスマホカメラのほうが手軽さ含めて優位性があると言えます。

 

しかし、こんなことであきらめる私ではありません(そこそこ高いお金も出してるんだし)。あれこれ試行錯誤しているうちに、「そういえば、シャッタースピードを調整するといい感じになるんだっけ」ということを思い出し、いじってみると…。

 

 

f:id:bongore_asterisk:20220829211459j:image

はい、ご覧の通り!シャッタースピードを1/1000にするだけで、先程の画像群よりもグッとそれっぽい画像になりました。

 


f:id:bongore_asterisk:20220829211517j:image

f:id:bongore_asterisk:20220829211530j:image

f:id:bongore_asterisk:20220829211549j:image

f:id:bongore_asterisk:20220829211625j:image

そして、さらに方向を変えて(新宿方→小田原方)シャッタースピードを1/2500〜1/3200に調整しながら撮影。通過列車もほとんどブレずにくっきり写っているほか、本記事でアップしている画像ではわかりにくいですが、一部の列車はLED表示もくっきりしており、初心者の初日撮影にしては、かなりいい感じの写真を撮ることができました自画自賛

 

シャッタースピードを変えるだけで、ここまで写真の印象が変わるのかと仰天。本当に、雷に打たれたような衝撃と興奮を覚えましたね。

 

f:id:bongore_asterisk:20220829211559j:image

ちなみに、シャッタースピードを細かくすればするほど良いってものでもなく、調子にのって1/4000で撮影したのが上の画像。白飛びしちゃってますね…。

 

f:id:bongore_asterisk:20220829211804j:image

こうした様々な体験を経て、最後はE233系2000番台をおさめて、約1時間ちょっとの撮影タイムは終了。無知なりにも、カメラの楽しさに触れることができたように感じました。

 

 

 

 

f:id:bongore_asterisk:20220829211609j:image

さて、まだまだカメラに関しては勉強を始めたばかりの私。今後はこまめに外出ではカメラを持ち出し、その腕を磨いて行こうと思います。

 

人様に見せられそうな写真がたまったら、そのときはまた記事にするかも?まあ、そのときまでゆるりとお待ちください!

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitter&Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

Twitter https://twitter.com/CTF_bongore_A

Instagram https://www.instagram.com/bongore200706/