お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

『機界戦隊ゼンカイジャー』第19カイ ちょっとした感想

f:id:bongore_asterisk:20210711222913j:image

出た!スーパーゼンカイザー

 

 

 

番組は変わって、『機界戦隊ゼンカイジャー』です。

 

秘密のパワーアップ!スーパーゼンカイザー!!今回は、ゼンカイザーのパワーアップ形態であるスーパーゼンカイザーの初登場回。ですがお話の中心は、カブトムシワルドの能力に冒された介人たちが虫取りに興じつつ、セッちゃんがゼンカイジュウギア開発のために奔走する姿に置かれていました。

 

今までのお話と同じくギャグ一辺倒かと思いきや、介人の両親の話などのシリアス&本筋に関わる描写も登場。ゼンカイジャー側・トジテンド側双方のドラマが動くお話になりましたね。サラッとこういうのブッこんでくるのが、香村脚本の味だよね。

 

なお、前回(第18カイ)の記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

また、同日放送の『仮面ライダーセイバー(聖刃)』の記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

平和なカラフルに、突如虫取り網を振り回して乱入してきたスーさん。それは、街でカブトムシワルドが、幻覚ビームにより人間たちに次々と虫取りの幻覚を見せていたことが原因でした。事態を知った介人たちは出動しますが、幻覚ビームの餌食となりカブトムシ捕りに没頭。まともに戦えるのは、ゾックスのみになってしまいます。同じ頃、ステイシーはカラフルで見た五色田夫妻の顔を思いだし、イジルデのスキをついてコンピューターにアクセスしていました。序盤のトジテンド側の描写のあとに、ぼくのなつやすみスタイルで乱入してくるスーさんと、インパクト大なシーンから始まる今回のお話。『ゼンカイジャー』におけるワルドの悪事の発端の描写は、いつも笑わされてばかりだけど、今回は一番笑ったかもしれないなぁ。今までと違って、この直前にワルド怪人の描写(幻覚ビームを放つなど)が無かったからかなぁ。このような事件を起こした元凶である、カブトムシワルドと対峙する介人たち。しかし、あっという間に彼らも幻覚ビームの餌食となり、遅れて駆けつけたゾックスは、1人で戦うハメになってしまいます。ゾックス/ツーカイザーが、ゼンカイザーたちを盾にしながら攻撃を回避するアクションは、圧巻の一言。「主人公たちを盾にするのってどうなの?」とは感じるけど、まあ今回のこの状況じゃ、仕方ないところもあるかな。

 

ステイシーは、イジルデのコンピューターから五色田夫妻の情報を発見するも、大きな手掛かりを得ることは出来ずじまい。一方のセッちゃんは、パワーアップアイテム開発のため、フリントに協力を求めます。やがて、フリントの発案を元に、ゾックスはビルにメープルシロップを塗ったくり、カブトムシワルドを誘きだします。ステイシーのシーンや、介人の回想シーンで、五色田夫妻の新撮カットが挿入。あの分だと、夫妻はデータ化されて肉体は失われてるような感じがするけど…どうなんだろ?そんな展開と同時並行で、セッちゃんはフリントと協力してゼンカイジュウギアを開発。その間に、ゾックスはアバレンジャーギアでアバレキラーの能力を召喚し、カブトムシワルドを誘きだします。『アバレンジャー』の追加戦士がアバレキラーなので、彼が出てくるのは予想出来たけど…まさかビルにメープルシロップ塗ったくるためだけにその能力が使われるとはね…。

 

まんまと誘きだされたカブトムシワルドに、ゾックスはツーカイザーに変身して応戦。彼が持ちこたえている間に、介人が自力で幻覚から脱出し、パワーアップアイテム:ゼンカイジュウギアが完成。これにより、彼はスーパーゼンカイザーへと変身します。スーパーゼンカイザーは、その力でカブトムシワルドを軽々と撃破。その後登場したダイカブトムシワルドは、正気を取り戻したジュランたちとともに、ロボ3体が力をあわせて倒すのでした。後半の戦闘で、スーパーゼンカイザーが満を持して登場。「正気を取り戻したのが介人だけ」という展開を挟むことで、違和感なくスーパーゼンカイザー単独の活躍を存分に描いていたのはGoodでした。スーパーゼンカイザー、本当にカッコいいよね。まあ、これはベースとなった剛龍神のデザインなどが秀逸ってのもあるんだけどさ。そんなスーパーゼンカイザーの活躍に目が行きがちだけど、この直前の介人が幻覚から覚めるシーンも、見逃せないところ。両親と行った最後の場所が、森の虫取りだったなんてね…。さて、スーパーゼンカイザーの活躍で倒されたカブトムシワルドでしたが、今度はダイカブトムシワルドとなって復活。その能力でゼンカイジャーを翻弄しますが、力を合わせた三大ロボの攻撃の前に、とうとう倒されるのでした。今回の巨大ロボ戦は、まさかの林の中にミニチュアセットを組むという、前代未聞のシチュエーションで制作。セットを組むといっても、ビルを数基置いたくらいだったので、実質的に背景ほぼ林のまんまで、煽りアングルのみで巨大感を演出していました。やり方は面白いと思うけど、普通の戦隊でやると「なんだよこれ!?」と批判も出そうな作り方。やっぱりこれは、『ゼンカイジャー』だからこそ出来たカットですね。

 

 

 

 

 

 

 

ゾックスを追ってやって来た、謎の兄妹。彼らの正体は、仮面ライダーへの変身能力を持つ神代凌牙・玲花たちだった。誤解が誤解を生み、戦うハメになる介人たちと神代兄妹。両者は誤解を時、ワルド怪人を倒すことができるのか!?

 

次回は、『セイバー』と同じく、夏映画公開に合わせた合体スペシャル。しかし、『セイバー』とは違い、こちらは「第20話」となっていることから、一応パラレルではなく『ゼンカイジャー』の正史の中の1話になるようです。…え?大丈夫なのか!?

 

さあ、第20カイの感想記事は↓コチラだ!

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Twitter Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

Twitter https://twitter.com/CTF_bongore_A

Instagram https://www.instagram.com/bongore200706/