今回は、『ウルトラマンZ』より「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンゼット アルファエッジ」のご紹介です。
他のアイテムや本放送開始日と同じ、6月20日に発売開始された商品。この日は用事があって新宿界隈にいたので、小田急百貨店の近くにあるビックカメラで購入しました。
本来の狙いはセブンガーのソフビだったのですが売っておらず(結局別の店舗で見つけた)、たまたま寄ったビックカメラで売っていたこれが、Amazonなどのネット通販サイトの価格よりも安価で売っていたので、代わりに即購入。こちらも当時品薄になっていたので、スパッと入手出来て運がよかったです。
関節の可動箇所や、全体的なプロポーション等は、今まで発売されたウルトラアクションフィギュアを踏襲。プロポーションは悪くないのですが、やっぱり若干頭でっかちな気がします(いつも指摘してる気がする)。もうちょっと頭をひと回り小さくすれば、もっとカッコよく見えるんだけどなぁ。遊びやすさを優先しているのでしょうか。
塗装面は、表面の塗分けを頑張っている一方で、裏面はほぼ塗装なしといういつものパターン。しかしこの「アルファエッジ」、今までのウルトラアクションフィギュアシリーズと比較して、かなり塗分けは頑張っているような気がします。シルバーの塗装が美しい…。
可動域は十分確保されており、様々なポージングをつけることが可能。腰部は動きませんが、両腕両足がきちんと動くので、ほとんど気になりません。
「アルファエッジ」の場合両肩にアーマーがあるため、これが可動域に干渉してくるのかと心配になりましたが、そんなことは全くありませんでした。このあたりのジョイントの仕込み具合はGoodです。
さて、『Z』関連のウルトラアクションフィギュアは、この他にも既に様々なものが発売済み。もちろんちゃんと確保しているので、これから順次紹介していきますよ~!
次回以降まず紹介予定なのは、ベータスマッシュだ!
bongore-asterisk.hatenablog.jp
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitter & Instagramやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!