お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

スーパーミニプラ勇者王ガオガイガー Part.4 聖なる左腕編(ファイナルフュージョン・ガオガイガー)

f:id:bongore_asterisk:20200402231019j:image

今回は、「スーパーミニプラ勇者王ガオガイガー」のレビュー第4回目。今まで紹介したギャレオン及びガオーマシンを使い、ガオガイガーへ合体(ファイナルフュージョン)してみましょう。

 

なお、第3回目(ライナーガオー・ドリルガオー)の紹介記事は↓コチラです。

bongore-asterisk.hatenablog.jp

 

 


f:id:bongore_asterisk:20200402231030j:image

「ファイナル・フュージョン!」


f:id:bongore_asterisk:20200402231050j:image

♪ジャ-ンジャジャジャーン ジャーンジャジャジャジャーン ジャジャジャーン↓ ジャジャジャーン↑ ジャジャジャーン↑


f:id:bongore_asterisk:20200402231103j:image
f:id:bongore_asterisk:20200402232022j:image

♪パッパラパッパ パパパ パパパパパーン パッパラパッパパッパパパパーン


f:id:bongore_asterisk:20200402231359j:image

♪ジャ-ンジャジャジャーン ジャーンジャジャジャジャーン ジャ-ンジャジャジャーン ジャーンジャジャジャジャーン…


f:id:bongore_asterisk:20200402231409j:image

「ガオッガイッガー!!」

 

 


f:id:bongore_asterisk:20200402231421j:image

ギャレオンを中心に、各ガオーマシンを合体させると、ガオガイガーの完成です。

 

各パーツははめ込む、もしくはツメをひっかける形で固定されており、若干その合体強度はもろい印象。その分プロポーションには徹底的にこだわられており、ミニプラとは思えないクオリティを誇っています。この点は、さすがスーパーミニプラと言えるでしょう。

 

ちなみにこれ、合体機構はそんなに複雑ではないのですが、途中で何度もパーツの脱落に悩まされちゃいました。細かい部品があるから仕方ないね。

 

可動域は両腕・両脚などが確保されていますが、その合体機構上、頭部の可動はしないのが難点。ガオガイガーの顔とステルスガオーを分離できるような構造になっていれば、なおGoodでした。

 


f:id:bongore_asterisk:20200402231436j:image

f:id:bongore_asterisk:20200402231447j:image

そして、ライナーガオーに付属していたディバイディングドライバーを取り付けることも可能。その他、交換用手首を使い、ヘル・アンド・ヘブンを再現することも可能です。交換パーツや腕の可動域は割と制限されていますが、それでもポーズのつけがいがありますね。

 

 

 

さて、4回にわたってお送りしたスーパーミニプラガオガイガーの記事、いかがだったでしょうか。

 

実は、ゴルディマーグとステルスガオーⅡのセットも購入してるんだけど、まだ紹介できてないんですよね。これも順次取り上げていくことにしましょう。

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ↓閲覧&フォローの方お願いします!

twitter.com