お前それ、ゾフィーにも同じこと言えんの?ver.2.0

主にウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズなどの特撮関係の話題等を扱っていこうと思います。

飛び立て!シンカリオンE5×ドクターイエロー(ドクターイエロー編)


今回は、今年9月末に発売された「DXS11シンカリオンドクターイエロー」の紹介記事第1回目です


いつもはAmazonなどで購入していましたが、ドクターイエローは競争が熾烈だったため、タカラトミーモールで購入。発売日当日には入手していましたが、「E5×ドクターイエローが劇中に登場してからとりあげよう」と考えており、わざと紹介はずーっと先延ばしにしていました。でも、玩具発売からクロス合体登場まで、約2か月半かかるとは思わなかったよ…


第1回目となる今回は、ドクターイエローの紹介。かなりボリュームのあるロボ玩具に仕上がっており、大満足の出来でした






まずは新幹線モードから。先頭車と最後尾車両、そして中間車3両を合わせた計5両編成になっており、現行のシンカリオンでは最も編成が長い車両になっています。シンカリオン500こだまの4両編成ですらかなり長く感じたのに、さらにそれを超えてくるとはなぁ…


さすがにプラレールでも5両となるとかなりの長さになるため、画像ではフレーム内に収めるために少々無理な配置をしています。まあ、横にあるShincaと比較してみていただければ、これの長大さは伝わることでしょう。


両数が多いため、各車両の底面には番号が振ってあります。そりゃそうだよね、これ変形・合体させると順番がわからなくなっちゃうもん…





それでは、新幹線モードからシンカリオンモードへと変形させてみましょう。


―お前たちは無理をするな。今回の出撃は、名古屋支部新型機、この、ドクターイエローに任せるんだ!


「チェンジ!シンカリオン!!」






中間車である3両目を、大胆に真ん中で左右2つに折って上半身を形成。そこに1両目と5両目の後ろ半分を分離・変形させた両腕を合体させ、胸部と背面に残りの先頭部車両パーツを合体。そして、2両目と4両目を両脚に変形させて3両目に合体させ、最後にヘッドパーツを装着すれば、シンカリオンドクターイエローの完成です


合体させてて感じたのが、とにかくその合体機構がトリッキー!シンカリオン500こだまの時ですら少し複雑に感じましたが、今回はそれのさらに上を行く複雑さになっています。ただ、変形・合体のさせ方に共通点があるので、慣れれば500こだまよりも早く、スムーズに変形・合体させられると思います







このシンカリオンドクターイエローの驚異的な点は、合体機構だけにはとどまりません。これだけトリッキーな合体をしておきながら、なんと両腕と両脚の可動域は従来のシンカリオンよりも拡大。レーザースキャナーモードは、部品はめ変え等ではなく、ヘッドギアと一体化したパーツを開閉することで完全再現。おまけに武装であるレーザーブレードを持たせても、よほどムチャな持たせ方をしない限り転倒することはありません


合体機構だけでも面白いのに、よく動き武器も豊富なことから、合体させた後もしっかり遊ぶことができる玩具に仕上がっていますね。スゲェ、スゴすぎるぜドクターイエロー!アンタは2018年のロボット玩具ナンバー1だ!



ちなみに、シンカリオンE5はやぶさと比較するとこんな感じ。ドクターイエローの方が約1.5倍大きい形になっています。ボリュームがハンパねぇ…





さて、みなさんご存知の通り、シンカリオンドクターイエローのスゴさはこれだけにはとどまりません。次回以降では、E5はやぶさとのクロス合体:「E5×ドクターイエロー」をやってみることにしましょう!














 
 
 
 
 
 
 
 
それではまた次回、お会いしましょう!
 
 
 
 
 
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A