塗装面に関しては、細かな面での塗装省略はあるものの、パッと見る限り目に入る部分はキッチリと塗装されています。特に、背面から両腕にかけてデザインされているエースキラーを意識した装甲は、ゴールドでしっかり塗装。個体によっては塗装ハゲが目立つものもありましたが、なかなか豪華仕様のソフビになっていると感じますね
可動部位は、両腕と両足。もともとのデザインの都合上、腕を動かすと腕を広げた状態のようになってしまうのが少し残念ですが、これでもかというくらい自己主張の激しいエースキラーの要素を受け継いだ手のインパクトが、それをかき消してくれていますね
『ジード』の怪獣ソフビとしては2体目のDXソフビとなった、サンダーキラー。
個人的には、スカルゴモラよりもこのサンダーキラーを強くプッシュしたいですね。ああ、何かの機会で再登場しないかなぁ。
歌入りとしては、劇中では第48話・最終回を直前に控えたプチ総集編回で、竜馬の回想シーンで使われていた(はず)楽曲。一昔前までの特撮作品では、総集編はあまり使用されてない挿入歌の披露回という一面も持っていたように思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A