今回は、『ウルトラマンプラモデル大鑑 1966‐2002完全版』のご紹介です。
2002年発売の本ですが、私がこれを買ったのは2005年。図書館で借りて面白いと思い、地元の書店経由で注文して購入したことを覚えてます。
内容は、著者の持つプラモデルコレクションをもとに、ウルトラシリーズのプラモを時系列的に紹介していくというもの。
作品紹介での片手間で商品の一例としてプラモデルが紹介されることはよくありますが、このようにプラモデルの紹介に特化した書籍は珍しいのではないでしょうか。
プラカラーの販促のためにわざと奇抜な成型色だったり、玩具化のために本編にはないオリジナルギミックが付属していたりなど、独特の趣向を凝らしてあるのが非常に興味深いですね。
作品の研究ではどうしてもそのお話や内容に目が行きがちですが、このようにそれに沿って発売されていた玩具等の風俗に目を向けるのも面白いですね。
◎今日の動画紹介◎
今日はいつもの特ソンの代わりに、動画のご紹介です。
今回は↓こちら
『仮面ライダーゴースト~伝説のライダー魂~』のプロモ動画です。
来年1月15日より、隔週金曜日に配信されることになったネット動画。
プレバンでもレジェンド眼魂が発売されることから、それと連動させた企画なのでしょうか?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A