アップ用に画像は少し加工してあります
とうとう本日公開!『劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』!
というワケで今回は、この映画の感想記事です。
1ウルトラマンあたりのタイプチェンジ時間は短いですが、そのタイプに応じた必殺技も出してくれるのでありがたい!
ネクサスはもはや有名となったあのセリフを、マックスは最終回を踏まえたセリフを一言言ってから戦闘に入ります。
声の役はオリジナルとは違いますが、劇場で観ているとそんなことがどうでもよくなってくるくらい感動しますよ!
さらにこの映画、とにかくBGMが素晴らしい!
歴代ウルトラマンの戦闘BGMアレンジが流れることは明かされていましたが、その他にも「ウルトラマンギンガの歌2015」や「英雄の詩」、さらにはおそらく今回が初使用だと思われる「UPGバージョンのワンダバ」が使用されています! 

キャスト面では、役者さんたちのアクション魂が炸裂してますね。
流石に相手の攻撃をモロに食らうシーンは寸止めでしょうが、その他のアクションはおそらく役者本人たちが熱演。
中盤でのムサシのアクション、あれもし吹き替えじゃなかったら杉浦さん凄すぎるゾ…。
初めて先輩としての立場に立ったゼロが楽しめます。
あと、みんな大好きなあのセリフ:「二万年早いぜ!」もちゃんと言ってくれていますよ!
話は変わって、逆に不満点についてですが…。
ほとんど不満はありませんが、やはりアレーナとエタルガーがどんなヤツなのかわかりにくいということはありましたね。
アレーナはとある理由でウルトラマンを憎んでいますが、それが果たして現実のことだったのかどうか?現実ならばそれを引き起こした真犯人はだれなのか?このあたりの劇中での説明ほぼありませんでした。
いっそのことエタルガーを徹底的に悪役扱いして、アレーナは操られてるだけ(=ウルトラマンを憎む云々の感情は元から無い)ということにした方が、もっとすっきりまとまったように思いましたね。
劇場で観て後悔することはまずありません。最高の感動と興奮が、ファンを待っていますよ!
◎今日の動画紹介◎
3月に入ってもう3回目のような気がしないでもないですが、今日はいつもの特ソンの代わりに動画のご紹介です。
今回は↓こちら
『劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』の冒頭4分間ノーカット映像です。
以前Yahoo!映画で紹介されていた動画(これは当ブログでも取り上げましたね)と同じ内容のもの。
これを機に、向上した画質でもう一度観直されてみては?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Twitterやってます。よろしければ閲覧&フォローの方お願いします→https://twitter.com/CTF_bongore_A